メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 美術館

美術館– tag –

  • イザベラ・スチュワード・ガードナー美術館

    なぜ?よく盗難される絵画、元にもどってくる絵

    この記事では、なぜかよく盗難される、何度でも戻ってくる絵画3点について解説します。 美術品や絵は、しばしば盗まれます。 その多くは転売目的や絵画への独占欲、交渉...
    2022年9月26日
    美術・アート
  • デッサンをする女性

    絵を描きたいけれどアイデアが思い浮かばないときの対処方法

    「絵を描きたい」や「作品を作りたい」と思ってもアイデアが思い浮かばないときがあります。 絵のアイデアは作り出すものではなく「ひらめくもの」です。 今回は、画家...
    2022年9月23日
    美術・アート
  • ウフィツィ美術館

    ウフィツィ美術館|メディチ家の至宝を堪能できるルネサンス絵画の聖地

    イタリアのフィレンツェへ旅行するなら、ウフィツィ美術館を見ずして日本に帰れません。 それほど有名な観光スポットであり、アートに詳しくない人でも楽しめるでしょう...
    2022年9月16日
    ミュージアムへ行こう
  • メトロポリタン美術館の外観

    メトロポリタン美術館|ニューヨークが世界に誇るThe Met

    メトロポリタン美術館は、世界三大美術館の1つとして知られるミュージアムです。 「Met」という愛称で親しまれており、ニューヨークを代表する観光名所と言っても過言で...
    2022年8月18日
    ミュージアムへ行こう
  • ベルヴェデーレ宮殿

    グスタフ・クリムト|女性を美しく描いた天才画家

    グスタフ・クリムトは、数いる画家のなかでも女性を美しく描く天才といわれています。 過去の絵画を見ても女性をテーマにしたものはたくさんあります。 それは実在した...
    2022年8月11日
    美術・アート
  • オルセー美術館の大時計

    オルセー美術館|モネ、ルノワール、ゴッホの印象派名作を鑑賞

    オルセー美術館は、モネ、ゴッホ、ルノワール、マネ、ミレーなど日本人にもよく知られた印象派の画家たちの作品が一堂に会するミュージアムです。 オルセー美術館は、以...
    2022年8月1日
    ミュージアムへ行こう
  • 鳥獣戯画のマンガ

    日本で初めてのマンガ?知っているようで知らない鳥獣戯画!

    鳥獣戯画は一枚の絵画ではなく4巻で構成された合計44mの巻物の作品で、はじからみていくと絵にストーリーがあり、マンガのように読み進めることができます。 鳥獣戯画は...
    2022年7月20日
    美術・アート
  • エルミタージュ美術館の内観

    エルミタージュ美術館の魅力と見どころ:ロマノフ王朝の美しきコレクション

    エルミタージュ美術館は、ロシアのサンクトペテルブルグにある世界三大美術館に数えられるミュージアムです。 エルミタージュとはフランス語で「隠遁者・世捨て人」とい...
    2022年7月17日
    ミュージアムへ行こう
  • フランスの風景

    カミーユ・コローの作品解析|印象派への道を照らす光

    カミーユ・コローは、多方面の才能を持っており風景画や人物画、版画作品を数多く残した画家です。 みなさんは「真珠の女」と呼ばれている絵画を知っていますか。 シン...
    2022年7月14日
    美術・アート
  • 美術館で絵画を見ている女性

    学芸員とは?美術館での仕事内容や資格を取得する方法を紹介

    学芸員として美術館で働くには美大を卒業しないとダメですか?と聞かれることがあります。 美術館の展示や企画、美術品に携わる仕事をするには学芸員という資格が必要で...
    2022年6月18日
    美術・アート
1...7891011...14
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々

    サモトラケのニケが人を惹きつける理由

    サモトラケのニケは、フランスのルーブル美術館にあります。 大理石で作られた彫刻作品で5.57mもの大作です。 作品にはパトスの大理石とロードス島のラルトス石(台座)...
    2021年12月4日
    美術・アート
  • モナリザ

    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと

    モナ・リザは怖い?とよくいわれます。 モナ・リザは、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた肖像画で、ラ・ジョコンドと呼ばれることもあります。 レオナルドが50歳ごろに...
    2022年3月7日
    美術・アート
  • デッサンをする女性

    絵を描きたいけれどアイデアが思い浮かばないときの対処方法

    「絵を描きたい」や「作品を作りたい」と思ってもアイデアが思い浮かばないときがあります。 絵のアイデアは作り出すものではなく「ひらめくもの」です。 今回は、画家...
    2022年9月23日
    美術・アート
  • ウフィツィ美術館

    ウフィツィ美術館|メディチ家の至宝を堪能できるルネサンス絵画の聖地

    イタリアのフィレンツェへ旅行するなら、ウフィツィ美術館を見ずして日本に帰れません。 それほど有名な観光スポットであり、アートに詳しくない人でも楽しめるでしょう...
    2022年9月16日
    ミュージアムへ行こう
  • 東京芸術大学外観

    聞いてみたい!東京芸術大学と私立美術大学の違いと特徴

    東京芸術大学は国立大学です。 一般大学と同様に、国立大学である東京芸大は私立大学と比べて入学試験の難易度は格段に上がります。 しかし、東京芸術大学と私立美術大...
    2022年6月12日
    美術・アート
  • 富山市ガラス美術館

    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説

    みなさんは、富山県の中心部にある「富山市ガラス美術館」を知っていますか。 世界的な建築家でもある隈研吾さんが設計したことでも知られています。独創的なデザインの...
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
  • 長野県小布施町 北斎館

    北斎館(信州小布施)|北斎が85歳で描いた龍と鳳凰の天井絵【長野】

    北斎館は、長野県小布施町にある江戸の浮世絵師・葛飾北斎の貴重な肉筆画(版画ではなく筆で描かれた絵画)が鑑賞できる施設です。 北斎は晩年に小布施に滞在し、作品制...
    2023年2月17日
    ミュージアムへ行こう
  • バチカン美術館

    バチカン美術館|世界で一番小さな国にある巨大なミュージアム

    バチカン美術館は、その名の通りバチカン市国にある美術館です。 世界一小さい国にありながら規模は大きく、さまざまな美術館や博物館が集まって1つの観光スポットにな...
    2023年6月2日
    ミュージアムへ行こう
  • 鳥獣戯画のマンガ

    日本で初めてのマンガ?知っているようで知らない鳥獣戯画!

    鳥獣戯画は一枚の絵画ではなく4巻で構成された合計44mの巻物の作品で、はじからみていくと絵にストーリーがあり、マンガのように読み進めることができます。 鳥獣戯画は...
    2022年7月20日
    美術・アート
  • 東京都庭園美術館

    東京都庭園美術館|生まれ変わった美しき旧皇族の邸宅【東京】

    東京都庭園美術館は、目黒駅から徒歩 10分ほどの場所にあります。 建てられてから半世紀以上が経った今も、アール・デコ建築のお手本として名高い佇まいです。 ここには...
    2021年11月9日
    ミュージアムへ行こう
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    ミュージアムへ行こう
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    ミュージアムへ行こう
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次