メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. どこで買う?インテリアを彩るアート作品のおすすめの探し方

どこで買う?インテリアを彩るアート作品のおすすめの探し方

2023 1/03
雑貨・インテリア
2022年1月3日2023年1月3日
当ブログでは広告を利用しています。

この記事では、アート作品をインテリアに取り入れたいけど、どこで買ったらよいか、探し方がわからないという方のために、おすすめの購入先や探し方について解説していきます。

インテリアを彩るアート作品。

おしゃれなインテリアのクオリティを高めるためにはアート作品が欠かせません。

ですがSNSに投稿されているようなおしゃれなアート作品をどこで買うかわからないという方も多いです。

目次

アート作品専用の通販で購入する

壁に並べられた複数の絵画|どこで買う?

アート作品専用の通販サイトで購入するというのがもっとも簡単な探し方です。

有名な作家のアート作品を取り扱う通販サイト、無名作家の作品も多く取り扱う通販サイト、さらに個人が出品している通販サイトなどがたくさんあり、テイストや好みに合わせて選ぶことができます。

通販サイトでは一度にさまざまなアート作品を大量にチェックできるので、自分のお部屋のインテリアに最適なものを見つけやすいです。

アート作品を通販サイトで販売している作家の中には、自分の作品の一部のみを掲載している場合もあります。

「この作家の作品が気になる」というときは、作家に他の作品も見せてほしいと質問してみてもいいでしょう。

あわせて読みたい
アートをネット通販で購入する際の注意点4つをご紹介 この記事では、ネット通販でアートを購入する際、どんな点に注意すればいいのかについて解説します。 名画から有名映画のポスター、無名の作家の作品まで、アート作品に…

ギャラリーなどで購入する

ギャラリー|どこで買う?

アート作品が揃っているギャラリーに足を運ぶと、さまざまなアートを直接目で見て選ぶことができます。

実際のサイズ感がわかりやすいだけでなく、素材や微妙な色の違いなどもやはり直接見るのとそうでないのとでは大きな違いがあります。

ですがギャラリーによって取り扱っている作家にかなり違いがあり、足を運んだとしてもお気に入りの作品を見つけられない可能性が高いです。

あわせて読みたい
美術館、絵画展、個展など、とっておきのアートを購入できる場所 この記事では、美術館や絵画展、個展といった、アートを購入できる場所を紹介します。 インテリアにアートは欠かせない存在です。 中には数百円で購入できるアートもあ…

フリマなどで購入する

アートを販売する様子|どこで買う?

アート作品をどこで買うか迷っているのでしたらフリーマーケットや路面店へ行ってみるのもよいかもしれません。

ギャラリーでは画商が選んだアート作品を見ることができますが、フリーマーケットや路面店では実際にそのアート作品を作った作家が売っていることも多いです。

どんな人が作ったのか、どんな思いで作ったのかといったそのアート作品の背景も感じることができ、飾ったあともさまざまな感情を楽しむことができるでしょう。

フリーマーケットや路面店では比較的低価格でアート作品を購入できるというメリットもあります。

あわせて読みたい
個人から絵画を購入できる場所は?購入時の注意点も紹介 この記事では、絵画をどんな場所で購入できるのかについて解説します。 お部屋に飾る絵画が欲しいとき、どのような基準で選んでいますか? 誰でも見たことのあるような…

自分でアート作品を作ってみる

水彩画

さらに、自分でアート作品を作ってみるという方法もあります。

絵が描けなくても、お部屋の印象に合う絵の具をキャンパスにランダムに乗せてみるだけでもOK。

撮影した写真を編集してプリントアウトしたものを飾るだけでもおしゃれなアート作品として通用します。

どうしてもお部屋にぴったりのアート作品を見つけられないときは自分で作ることも視野に入れてみましょう。

あわせて読みたい
クレヨンから絵の具まで、いろいろな画材の種類をご紹介 この記事では、クレヨンから絵の具まで、絵画のための画材についてご紹介します。 例えば、クレヨンは誰でもが幼い頃に使って、絵を描いたことがあるのではないでしょう…

まとめ

今回は、アート作品をどこで買ったらよいか、探し方がわからないという方のために、購入先や探し方について紹介しました。

おしゃれなお部屋にはアート作品は欠かせません。

アート作品専用の通販サイトもたくさんあるので、まずはどんなアート作品を飾りたいのかを考えるためにもチェックしてみましょう。

直接買いに行ったり、作者と会話できる機会を探してみたり、さらに自分で作ってみるなど、アート作品にはさまざまな選び方、楽しみ方があります。

欲しいアート作品はどんなものなのか、どこに飾るアート作品が欲しいのか、予算はどれくらい用意できるのかなどを考えつつ、インテリアにぴったりのアート作品を探してみましょう。

あわせて読みたい
ジークレー印刷でデジタルアートにしたい絵画を紹介 この記事では、ジークレー印刷の概要とデジタルアートにしたい絵画をご紹介します。 アート好きならお気に入りの絵画を自宅に飾りたいと思った経験があるかもしれません…
あわせて読みたい
ジークレー印刷とは?魅力とおすすめの利用方法を紹介! ジークレー印刷は、多くの画家やイラストレーター、写真家の作品に採用されており、信頼度や価値が非常に高い印刷方法です。 現在、世界で活躍しているアーティストの方…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
アート インテリア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次