メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. ミュージアムへ行こう

ミュージアムへ行こう– category –

  • 諸橋近代美術館

    諸橋近代美術館|世界屈指の所蔵数を誇る美術館【福島】

    この記事では、諸橋近代美術館について、ご紹介していきたいと思います。 福島県の耶麻郡にある「諸橋近代美術館」は、ダリの作品を約350店も収蔵していると言われてい...
    2022年12月11日
    ミュージアムへ行こう
  • ナショナル・ギャラリー (ロンドン)

    ロンドンナショナルギャラリー|イギリスで最初の国立美術館

    ロンドンナショナルギャラリーは、イギリスを代表する美術館です。 この記事では、ロンドンナショナルギャラリーが誕生した経緯や見どころについて解説します。 ショッ...
    2022年11月26日
    ミュージアムへ行こう
  • 水戸芸術館の外観

    水戸芸術館|ワークショップも楽しめる水戸市の複合施設【茨城】

    水戸芸術館は、高さ100mの塔・劇場・コンサートホール、そして現代美術ギャラリーの3つの空間から構成された複合施設です。 水戸駅からバスに乗車して約10分、最寄のバ...
    2022年11月17日
    ミュージアムへ行こう
  • 砂の美術館

    砂の美術館の魅力|世界ではじめて展示される砂の彫刻作品【鳥取】

    美術館によってそれぞれ特色があるように、鳥取県にある砂の彫刻を展示する砂の美術館も、観光客に人気のある美術館です。 今年に入って通算来場者数500万人を達成する...
    2022年11月8日
    ミュージアムへ行こう
  • 河口湖の桜と富士山

    河口湖ミューズ館・与勇輝館|手作りの温もりがこもった人形たち【山梨】

    与勇輝が生み出す作品の数々は、作り物と思えないほどリアルです。 昭和の世界や現代を反映した人形、この世に実在しない幻想的な妖精。 与勇輝は型にとらわれない芸術...
    2022年11月7日
    ミュージアムへ行こう
  • 沖縄県立博物館・美術館

    沖縄県立博物館・美術館|見どころ、特徴、アクセス方法などを紹介【沖縄】

    沖縄県の那覇市にある「沖縄県立博物館・美術館」は、県内随一の大きさを誇る文化施設になります。 沖縄というと観光で遊びに行く人も多いと思いますが、意外と知らない...
    2022年10月28日
    ミュージアムへ行こう
  • ウィーン美術史美術館

    ウィーン美術史美術館|ハプスブルク家の栄華が刻まれた美術館

    この記事では、ウィーン美術史美術館の歴史をひも解きつつ、その魅力について解説いたします。 オーストリアの首都ウィーンには、旧市街を取り囲むリング通りがあります...
    2022年10月21日
    ミュージアムへ行こう
  • 清水三年坂美術館

    清水三年坂美術館ガイド:京都の伝統工芸と超絶技巧の世界【京都】

    清水三年坂美術館は、京都の有名な観光スポットの1つ。 国内では珍しい、日本の伝統工芸品が一堂に会する空間です。 館長の村田理如(まさゆき)氏は、出張で訪れたニュ...
    2022年9月28日
    ミュージアムへ行こう
  • ウフィツィ美術館

    ウフィツィ美術館|メディチ家の至宝を堪能できるルネサンス絵画の聖地

    イタリアのフィレンツェへ旅行するなら、ウフィツィ美術館を見ずして日本に帰れません。 それほど有名な観光スポットであり、アートに詳しくない人でも楽しめるでしょう...
    2022年9月16日
    ミュージアムへ行こう
  • バウハウス・デッサウ校

    あこがれの美大!バウハウスをわかりやすく解説

    バウハウスとは、1919年にドイツに誕生した造形学校です。 ザクセン大公立美術工芸学校と美術アカデミーをあわせて「ヴァイマール国立バウハウス」となりました。 初代...
    2022年9月10日
    ミュージアムへ行こう
1...678910...13
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次