メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 観葉植物・ガーデン
  3. 風水的にも良いとされる縁起のいい植物7選

風水的にも良いとされる縁起のいい植物7選

2024 2/19
観葉植物・ガーデン
2024年1月6日2024年2月19日
当ブログでは広告を利用しています。
モンステラ

縁起のいい植物と聞いて、皆さんはどのような植物を思い浮かべますか?

日本の伝統や世界各地の風習に根ざした、幸運を呼び込む植物たち。

今回は、その中から特に縁起がいいとされる7種類の植物を選び、それぞれの意味や風水的な効果を深掘りしてみました。

縁起のいい植物には、それぞれに特別な意味が込められています。

自宅やオフィスに緑を取り入れることで、新たな幸運を呼び込みましょう。

目次

ガジュマル|縁起のいい植物

ガジュマル|縁起のいい植物

花言葉

  • 家族の絆
  • 多くの幸せ

ガジュマルは、縁起のいい植物として親しまれ、その花言葉には「家族の絆」と「多くの幸せ」が込められています。

この植物が象徴する「家族の絆」は、深い愛情と互いの支え合いを意味し、家族間の強いつながりと温もりを反映しています。

また、「多くの幸せ」は、日常生活の中に満ちる小さな喜びや幸せの瞬間を表現しており、その存在が常に幸福感をもたらします。

ガジュマルを自宅やオフィスに置くことで、これらの価値あるメッセージを身近に感じ、毎日をより豊かで幸せに過ごすことができるでしょう。

家族の結びつきを強化し、穏やかな幸福を育むガジュマルは、多くの人々にとって特別な存在です。

風水では、ガジュマルはその強靭な生命力と繁栄を象徴し、空間の悪いエネルギーを浄化し、運気を高める効果があるとされます。

そのため、家やオフィスに置くことで、良い運気を呼び込み、環境を整えるのに適していると言われています。

リンク

サンセベリア|縁起のいい植物

サンセベリア|縁起のいい植物

花言葉

  • 不屈の精神
  • 幸福が訪れる

サンセベリアも縁起のいい植物として知られています。

その直立する葉は「不屈の精神」を象徴します。

この植物は、乾燥や光の少ない環境でも力強く育つことから、どんな困難も乗り越える強さと、常に前進する勇気を表しています。

サンセベリアの持つ「幸福が訪れる」の花言葉は、家庭や職場に平和と幸運をもたらし、ポジティブな変化を促すと言われています。

そのシンプルでありながらも力強い姿は、見る人に安定と落ち着きを提供し、毎日を前向きに過ごすための静かな力を与えてくれるでしょう。

風水では、サンセベリアはその強力な浄化能力で知られ、悪い気を吸収し、良いエネルギーを放出するとされています。

空間を清潔に保ち、健康と幸運を促進する効果があります。

リンク

クロマツ|縁起のいい植物

クロマツ

花言葉

  • 健康と長寿
  • 幸運

クロマツのその力強い姿と常緑の葉は、「健康と長寿」「幸運」を象徴します。

この植物は、一年中青々とした姿を保つことから、絶えず続く生命力と、変わらぬ幸福の源を表しています。

クロマツの「健康と長寿」の花言葉は、家族や愛する人への健やかな長寿を願う心を表し、家庭や庭に植えることで、安定と幸せをもたらすと言われています。

また、その風格ある姿は、見る人に落ち着きと穏やかな幸せを与え、日々の暮らしに安心と幸福感をもたらします。

クロマツは、その美しさと力強さで、永遠の健康と幸運を象徴する樹木として親しまれています。

風水では、クロマツはその常緑の姿で生命力と安定を象徴し、家庭や事業の長寿と繁栄を促すとされます。

強いエネルギーで運気を高め、平和をもたらす効果があると考えられています。

リンク

モンステラ|縁起のいい植物

モンステラ|縁起のいい植物

花言葉

  • 豊かな生命
  • 神秘的な美しさ
  • 魅惑

モンステラは、その大きく特徴的な葉で知られ、花言葉には「豊かな生命力」「神秘的な美しさ」「魅惑」などがあります。

この植物は、緑濃い葉が生い茂る姿から、常に成長し続ける強い生命力と、未知なる可能性を秘めた魅力を表しています。

モンステラの持つ魅惑の花言葉は、環境に調和しながらも、その存在感で周囲を引き付ける力を意味し、新しいスタートや変化の時に持つと、前向きな変化と成功を呼び込むと言われています。

その神秘的な美しさは、見る人に新鮮な刺激と希望を与え、日々の生活に豊かな息吹をもたらすでしょう。

風水において、モンステラはその大きく開いた葉が良い気を捉え、運気を上昇させる力を持つとされます。

空間の活性化や生命力の象徴として、繁栄と成長を促す効果があると考えられています。

リンク

ベンジャミン|縁起のいい植物

ベンジャミン

花言葉

  • 守護
  • 成功

ベンジャミンの、その風格ある姿と光沢のある葉は、「守護」「成功」を象徴します。

この植物は、強い生命力と安定した成長を通じて、周囲を守り、持続的な成功をもたらす力があるとされています。

ベンジャミンの持つ「成功」の花言葉は、目標達成や夢の実現を象徴し、オフィスや仕事場に置くことで、事業の繁栄やキャリアの向上を促すと言われています。

また、その美しさと堂々とした様子は、見る人に安心感とモチベーションを与え、日々の挑戦に対する強いサポートを表しています。

風水では、ベンジャミンはその生い茂る葉が悪いエネルギーを吸収し、良い気をもたらすとされます。

空間の調和と安定を促進し、家庭や職場での繁栄とバランスをサポートする効果があります。

リンク

パキラ|縁起のいい植物

パキラ

花言葉

  • 幸運を招く
  • 繁栄
  • 財運

パキラは、その独特な姿と丸い葉は「幸運を招く」「繁栄」などの花言葉があります。

この植物は、緑豊かな葉が財運と繁栄をもたらすとされ、金運アップのシンボルとして多くの人に愛されています。

またパキラの持つ「財運」の花言葉は、金銭的な成功や事業の発展を促し、家庭やオフィスに置くことで、豊かさと安定をもたらすと言われています。

また、その生き生きとした葉は、見る人に希望と活力を与え、前向きな気持ちを育みます。

パキラは、毎日を豊かで幸せに過ごすための強いサポートをしてくれるでしょう。

風水において、パキラはその豊かな葉が財運と繁栄を象徴し、金運を高める効果があるとされます。

空間に置くことで、経済的な豊かさと安定を呼び込むと考えられています。

リンク

ナギ|縁起のいい植物

ナギ

花言葉

  • 縁が切れない
  • 夫婦円満
  • 繁栄

ナギは、その光沢のある葉で「縁が切れない」「夫婦円満」「繁栄」を象徴します。

この植物は、一年中緑を保つことから、絶え間なく続く人間関係の深さと、家庭内の調和を表しています。

ナギの「縁が切れない」の花言葉は、家族や友人との強い絆を意味し、家庭やオフィスに置くことで、人々の心をつなぎ、関係を深める効果があると言われています。

また、「夫婦円満」の象徴として、夫婦間の調和と幸せを促し、穏やかな家庭生活をサポートします。

ナギは、その美しさと耐久性で、長く続く幸せと繁栄を象徴する植物として多くの人々に愛されています。

風水では、ナギはその持続的な緑色で健康と長寿を象徴し、家庭内の調和と繁栄を促すとされます。

人間関係のバランスを整え、安定した運気をもたらす効果があると考えられています。

リンク

まとめ

縁起のいい植物は、私たちの生活に特別な魅力と意味をもたらします。

自宅やオフィスにこれらの植物を置くことで、日々の環境をより良いものに変え、心にもポジティブな影響を与えます。

自然の恵みを身近に感じ、日々の暮らしを心豊かにするために、これらの植物を積極的に取り入れてみましょう。

あわせて読みたい
観葉植物と風水|運気を上げるための場所や方角を解説 この記事では、観葉植物と風水の関係性、風水の考え方、運気を上げるための場所や方角について解説いたします。 「部屋の雰囲気や気分を変えたい」と感じていませんか?…
あわせて読みたい
観葉植物で恋愛運がアップ?育てやすい品種と花言葉を紹介 この記事では、恋愛運アップに効果が期待できる観葉植物の飾る場所や方角、素敵な花言葉について紹介しています。 恋愛がうまくいかず、悩んでいる方は観葉植物からパワ…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

観葉植物・ガーデン
インテリア ガーデニング リビング 観葉植物 風水
モンステラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次