メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. 見せる収納は意外と難しい|ごちゃつかないためのポイント

見せる収納は意外と難しい|ごちゃつかないためのポイント

2022 12/06
雑貨・インテリア
2022年11月12日2022年12月6日
当ブログでは広告を利用しています。
収納のある部屋にたたずむ女性

見せる収納は見た目がおしゃれなだけでなく必要なものが一目瞭然、すぐに取り出せるというメリットがあります。

ですが実際に見せる収納をするとお部屋がごちゃついて見える…という方も多いです。

どうしてごちゃついた印象になってしまうのか、どう収納すればすっきり見せられるのかを考えていきましょう。

目次

見せない収納スペースも活用する

棚がある部屋|見せる収納って意外と難しい

すべてのアイテムを見せる収納にしようとするとどうしても生活感が出てしまいます。

何を見せる収納にするのか、何を見せない収納にするのかを考えましょう。

普段よく使うアイテムはすぐ取り出せてその人のライフスタイルがわかるように見せる収納に。

ストックや使用頻度が少ないものはクローゼットや収納棚など、見えない部分に収納しましょう。

たくさん詰め込みすぎない

多くのものが収納された棚|見せる収納って意外と難しい

オープンラックは収納するのも簡単で、つい日用品をたくさん詰め込んでしまいます。

ですがラックがぎちぎちに詰まっていると圧迫感があり、せっかくの見せる収納も窮屈な印象になってしまいます。

オープンラックや壁に取り付ける棚にはものを並べ過ぎず、ある程度の余裕を持たせましょう。

ブックスタンドなどを活用してものが倒れないようにしておくことも大切です。

余裕のある部分にアート作品を飾る

シックな木の棚|見せる収納って意外と難しい

見せる収納には遊び心も必要です。

棚にある程度余白を作り、さらにその部分にオブジェやアート作品、観葉植物などのアイテムを飾るとよりおしゃれな雰囲気を楽しめます。

ラックの全貌を見ながらバランスを確認し、インテリアアイテムの配置を考えましょう。

アート作品はお気に入りのポストカードやぬいぐるみなどをワンポイントとして飾るだけでもOKです。

テイストや色味に統一感を持たせると、よりおしゃれな雰囲気を演出することができますよ。

生活感のあるボトルは詰め替える

ランドリーの棚

ランドリースペースやトイレ、キッチンなどで見せる収納をするなら、生活感のあるアイテムはできるだけ隠すべきです。

しかし洗剤や調味料などは使用頻度が高く、毎回出し入れするのは面倒ですよね。

そんなときはシンプルなボトルに詰め替えた上で見せる収納をしましょう。

ボトルのデザインやサイズ、色味を統一すれば、ごちゃつかずすっきりとした印象を作り上げられます。

ストックは見えない部分に収納し、使用頻度の少ない洗剤や調味料も出しっぱなしにしないよう心掛けてください。

カゴやファイルを使って収納する

バスケット

オープンラックは見せる収納に最適の家具です。

しかしなんでもかんでも詰め込みすぎると乱雑な印象になり、またかえって取り出しにくい、細かいものを片付けにくいというデメリットもあります。

そんなときはカゴやファイルを使ってすっきり収納しましょう。

こまごまとしたもの、乱雑な印象を与える日用品や雑誌などはファイルやカゴに入れて収納することで、オープンラックを有効活用できます。

ファイルやカゴは同じデザインに統一する、ラックの色や素材と合わせるのが統一感を高めるポイントです。

何がいくつ必要なのか、事前によく考えてから購入するといいでしょう。

まとめ

見せる収納のポイントについて紹介しました。

リビングだけでなくキッチンやランドリースペース、トイレなど、こまごまとしたものを収納する際に見せる収納は非常に役立ちます。

ですがなんでも適当にラックに並べると乱雑な印象になってしまい、インテリアとして成り立ちません。

すぐに取り出せて便利でありながらおしゃれな見せる収納をするには、詰め込みすぎないこと、ボトルやカゴなどで統一感を出すことが大切です。

オブジェやアート作品、観葉植物なども取り入れて、よりおしゃれな空間を目指しましょう。

あわせて読みたい
断捨離をしてみよう|ミニマリストとおしゃれインテリア 「断捨離」「ミニマリスト」という言葉を聞いたことがある方は多いですよね。 不要なものを捨てて、部屋も気持ちもすっきりとさせましょう。 ですが、なんでもかんでも…
あわせて読みたい
簡単DIYで手作り収納棚をつくろう!おしゃれで丈夫なラックの作り方を紹介 DIYで収納棚を作りたいけれど、どのように作ったらよいかわからない? おしゃれで丈夫な棚の作り方を知りたい! そんなお悩みはありませんか? 実は、2×4材とディアウォ…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
インテリア 雑貨
収納のある部屋にたたずむ女性

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次