メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. お部屋のインテリアも衣替え!季節のアートをお部屋に飾ろう

お部屋のインテリアも衣替え!季節のアートをお部屋に飾ろう

2024 3/29
雑貨・インテリア
2023年3月13日2024年3月29日
当ブログでは広告を利用しています。
桜_さくら_sakura

衣替えの時期ですね!季節によって洋服だけでなく、自宅のインテリアもぜひ衣替えしましょう。

季節のアートを飾って雰囲気をお部屋の変えることで、暑い夏も寒い冬も元気に乗り越えられます!

この記事では、その季節にあったアートとはどんなものなのかを紹介します。

目次

爽やかなパステルカラーの春色アート

パステルカラーのアート|衣替えの時期

スカイブルー、レモンイエロー、パステルピンクなど、パステルカラーがメインの春色のアートは爽やかな印象を楽しめます。

パステルカラーの可愛らしい雰囲気はシンプルなインテリアのお部屋にもぴったりです。

描かれているテーマによっては春先からお部屋に飾っても違和感がなく、長い期間楽しめるでしょう。

季節感を出しすぎるのはちょっとという方は、パステルカラーを使った抽象画を選ぶのがおすすめです。

リンク

海や海の生き物が描かれたアート

海のアート|衣替えの時期

イルカ、クラゲ、熱帯魚など、海の生き物が描かれたアートはそれだけで十分夏を感じることができます。

海のアートならばブルーが涼し気で、自宅にいながら快適に夏の雰囲気を楽しめるでしょう。

おうち時間が増えていても、このようにアートで海の雰囲気を楽しむのもおすすめです。

リンク

ラメやオーロラカラーを取り入れた秋のアート

オーロラカラー|衣替えの時期

アートの中にはラメやオーロラカラーが取り入れられているものもあります。

見る角度によってキラキラと光ったり、色味が変わったりする素材で描かれたアートはいつ見ても飽きることがありません。

明るい秋色のアートは、衣替えの時期でもある10〜11月にぴったりの雰囲気です。

他とはちょっと違うアートを楽しみたい、殺風景な自宅のインテリアを引き締めてくれるアイテムが欲しい、秋を感じたいけどあからさますぎるのはちょっとという方は、ぜひこのようなアートもチェックしてみてください。

リンク

雪降る街、夜の様子が描かれたアート

夜の様子が描かれたアート

雪降る街、夜の森や夜景などが描かれたアートは冬を思い浮かべます。

暗い色合いのアートはお部屋をどんよりさせてしまうイメージをお持ちの方も多いですが、さまざまな色を使ってカラフルに描かれたアートならお部屋の印象を引き締めつつおしゃれな雰囲気を出してくれますよ。

リンク

一年を通して飾れる主張しすぎないアート

コンパクトなアート

インテリアアイテムがたくさんある、さりげない雰囲気を楽しみたいという方にはコンパクトなアートがおすすめです。

主張しすぎることもなく、一年を通してさりげなくお部屋の印象をアップさせてくれます。

コンパクトなアートならちょっと派手かな?と思う絵柄でもチャレンジしやすく、避けていた絵柄や色味のアートも飾れるかもしれません。

他の小物や額縁と合わせて夏らしいインテリアを楽しんでみてくださいね。

リンク

おわりに

今回は、季節に合うアートの特徴を紹介しました。

夏はさまざまなイベントがあり、植物も元気に咲き誇り、元気になれるビタミンカラーが映える季節です。

秋冬はシックに夜の雰囲気を醸し出す落ち着いたカラーが似合います。

衣替えの時期に合わせ、季節のアートを取り入れれば一気にお部屋の印象を替えられますので、ぜひ試してみてください。

あわせて読みたい
暑い夏を乗り越える|夏におすすめのインテリア・雑貨特集 暑い夏を乗り越えるためには、インテリアや雑貨を変えることをおすすめします。 この理由としては、夏は人が一年で最も活発化するからであり、周りの環境を整えることは…
あわせて読みたい
ほっこりとした時間を楽しむ|冬の季節にぴったりのインテリア 冬の季節に合わせたインテリアに替えることで、自宅でもほっこりとした時間を過ごせます。 ですがすべてのファブリックを入れ替えるのは面倒で、なかなか実践できていな…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
インテリア リビング 家具
桜_さくら_sakura

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次