メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. 壁が寂しいときのおすすめインテリアアレンジ方法5選

壁が寂しいときのおすすめインテリアアレンジ方法5選

2024 1/14
雑貨・インテリア
2023年9月20日2024年1月14日
当ブログでは広告を利用しています。
明るいインテリア

壁が寂しいという場合、部屋の家具やファブリック、小物などにこだわっていても、壁に飾るアイテムが足りていない可能性があります。

壁のインテリアはつい後回しにしてしまいがちですが、壁にこだわるだけでお部屋の雰囲気を大きく変えられます。

どんなインテリアの実例があるのかを見ていきましょう。

目次

アート作品で寂しい壁をおしゃれに飾ろう

絵画が飾られた壁

壁のインテリアと言えば真っ先に思い浮かぶのがアート作品なのではないでしょうか。

お気に入りのアート作品、世界的に有名な絵画、好きな映画やアーティストのポスターなどを飾れば、それだけでインテリアの雰囲気を変えられます。

個性的なお部屋にしたい場合は複数のアート作品をランダムに飾り付けるのもおすすめ。

インテリアの雰囲気に合わせて選べば、寂しかった壁にもお部屋と統一感が出てよりインテリアに深みが出ます。

寂しい壁にはウォールステッカーを飾ってアレンジしよう

アート作品が並んだ部屋

賃貸の場合壁に穴を開けられず、アート作品を飾るのを諦めているという方も多いですよね。

また、アート作品は飾れる場所に限りがあり、飾れるスペースも小さいです。

一方でウォールステッカーなら壁に穴を開けずにインテリアにプラスできます。

大きなものもたくさんあるので、お部屋の印象を大きく変えたいときに便利です。

ナチュラルな植物をイメージしたもの、楽しい動物をモチーフにしたもの、アルファベットなど、さまざまなウォールステッカーがあります。

ポイントは大きなものを思い切って取り入れること。壁をウォールステッカーでデコレーションしましょう。

壁が寂しい場合は、趣味のアイテムをラックで飾ろう

かわいい雑貨が並んだ部屋|インテリア雑貨

趣味で使っているアイテムを壁に飾るのもおすすめです。

スケートボード、サーフィンボード、車やバイク、自転車に乗るときに使うアイテム、カメラ、撮影した写真、自分で育てた植物など、趣味を楽しみながら壁をディスプレイできるものはたくさんあります。

とくにアウトドア系の趣味のものは大きくて派手なので壁に飾りがいもあり、雨の日やシーズンオフの期間でもいつでも趣味のアイテムを眺めて楽しむことができます。

収納アイテムを活用して壁の寂しさを解消する

シックな部屋

壁に取り付けるラックやレールを取り入れて、インテリアに活用しましょう。

棚には仕事で使う書類や文房具などを収納できますが、使い道はそれだけではありません。

おしゃれなコスメ用品や香水瓶、小さな観葉植物、オブジェなどを飾れば淋しかった壁もインテリアにぴったりの空間に生まれ変わります。

壁に穴を開けられない場合でも、接着力が強く簡単に取り外せるテープなどを使えば気軽に壁に棚を設置できます。

収納力を高めながらインテリアにも活用できる便利なアイテムをぜひ取り入れてください。

壁が寂しいときは大き目の時計を飾ろう

大きな時計が飾られた壁

壁に飾るインテリアアイテムでありながら実用性が高いのが壁掛け時計です。

部屋のどこにいてもさっと時間を確認できるよう、大き目のものを選びましょう。

インテリアアイテムとしても活用できる、デザイン性の高い壁掛け時計がおすすめです。

文字盤を壁に貼り付けて自由にアレンジできるもの、丸や四角ではない変形した文字盤のものなどがたくさん登場しています。

ついスマホで確認してしまいがちですが、時計があるとインテリアがもっと豊かになります。

お部屋の雰囲気に合う壁掛け時計を探してみましょう。

まとめ

今回は、壁が寂しいときのおすすめインテリアアレンジ方法について紹介しました。

壁を飾り付けるだけで、シンプルなお部屋、インテリアと温度差のある壁が一気におしゃれな雰囲気になります。

アート作品やウォールステッカー、時計など、壁に何を飾るかによってもインテリアの印象は変わります。

お部屋にぴったりなインテリアアイテムは何かを考えてみてくださいね。

あわせて読みたい
くつろげるリビングづくり!居心地のいいインテリアを作ろう 自宅の中でもくつろいだり家族との時間を過ごしたりすることの多いリビング。 そんなリビングはインテリアアイテムにもとくにこだわりたい部分です。 お部屋のリフォー…
あわせて読みたい
ジークレー印刷でデジタルアートにしたい絵画を紹介 この記事では、ジークレー印刷の概要とデジタルアートにしたい絵画をご紹介します。 アート好きならお気に入りの絵画を自宅に飾りたいと思った経験があるかもしれません…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
アート インテリア リビング 家具
明るいインテリア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
とあるデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次