メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. 同系色?反対色?インテリアに用いるアクセントカラーの選び方

同系色?反対色?インテリアに用いるアクセントカラーの選び方

2022 10/17
雑貨・インテリア
2022年8月26日2022年10月17日
当ブログでは広告を利用しています。
カラーチャート

インテリアをすっきりと、かつおしゃれにまとめるためには、アクセントカラーを選ぶことが大切です。

インテリアに必要な色は3色から4色程度とされています。

部屋の土台となる色、メインのテーマ、雰囲気を決める色、そして全体を引き締める役割を担うアクセントとなる色。

この中でもお部屋の印象を大きく左右するのが最後のアクセントカラーです。

全体の5%から10%のみの割合ですが、この部分の色を工夫することでお部屋の印象が大きく変わります。

どんな風に色を選べばいいのかについて考えてみましょう。

目次

ベーシックな色の中でアクセントカラーを際立たせる

アクセントカラーが使われたソファ

土台である色、家具などの色をホワイトやベージュ、グレーなどのシンプルな色味におさえ、ごく小さなポイントにのみ赤や青など目指すインテリアの印象に近づける色を選びます。

シンプルで生活感のないお部屋を目指すとどうしても味気の無い、殺風景な印象のお部屋になってしまいます。

ですがクッションやオブジェなどにほんの少し派手なアクセントカラーを忍ばせるだけで、シンプルで生活感のない印象はそのままに、まとまりは残しつつ素敵な空間を目指せます。

リンク

アソートカラーと似た雰囲気の色で揃える

アソートカラーのソファ

家具やファブリックに好きな色を取り入れたら、ポイントとなる色も同系色でまとめてみましょう。

メインの色をピンクにしたならワンポイントにレッドを。

アイボリーなど柔らかい色にしたならベージュなど、メインとなる色と同系色でありなおかつそれよりも濃い色をアクセントカラーで選ぶとお部屋が引き締まった印象になります。

さりげなくインテリアにこだわりたいという方におすすめです。

アソートカラーと反対色を選ぶ

アソートカラーと反対色のソファ

インテリアには十分こだわっていて、さらにもう一歩おしゃれな印象にしたいという方はメインとなる家具やファブリックとは反対色のアクセントカラーを取り入れてみてください。

主役の色がブルーならアクセントになる色はレッド、グリーンがメインならパープルなど、反対色にすることでぐっと魅力的な印象になります。

反対色のものが多すぎるとごちゃついて見えてしまうので、あくまでもお部屋全体の5%程度を目安にしましょう。

2色のアクセントカラーを織り交ぜる

アクセントカラーが織り交ざったクッション

アクセントとなる色は1色である必要はありません。

よりお部屋をおしゃれにしたいのであればアクセントカラーを2色選んでみましょう。

お部屋全体をシンプルな同系色でまとめて、ポイントで目立つ色がより映えるように意識してみてください。

クッションを2色にする程度でも十分に印象を替えられます。

他にも、小さなラグで色を取り入れる、置時計などの小物でインパクトを与えるなどができます。

1色は同系色の濃い色に、1色を好みの派手な色にするというテクニックもおすすめです。

アクセントカラーを同一のトーンで揃える

同じトーンのカラーチャート

上記のように何色も用意したい場合は、トーンを同一にすることを心がけましょう。

淡いパステル調の色合いとクラシックな渋い色合いは馴染みが悪く、ちぐはぐで生活感のある印象になってしまいます。

パステルならパステルだけ、シックな色ならシックな色だけと、トーンを同じにすることでまとまりのあるインテリアを目指すことができます。

藍色やカーキなどのアース系の色味、ホットピンクなど鮮やかなビビット系の色味など、好みの色合いを考えながらアクセントカラーとなるアイテムを選びましょう。

まとめ

アクセントカラーの選び方について紹介しました。

おしゃれで統一感のあるモデルルームのようなインテリアを見ていると、ポイントとなる色が上手に使われていることがわかります。

クッション、オブジェ、アートなど、さまざまな方法で取り入れられますので、今のお部屋に物足りなさを感じている、ちぐはぐな印象をどうにかしたいという方は今回ご紹介した考え方でアクセントカラーをぜひ取り入れてみてください。

あわせて読みたい
レトロな雰囲気のアメリカンインテリア!賃貸でもできるアイデア ポップでどこかレトロな雰囲気があるアメリカンインテリアをお部屋に取り入れてみませんか? インテリアの中でもとくにこだわりポイントを見せられるアメリカンインテリ…
あわせて読みたい
部屋が明るくなる!黄色のきれいな絵3選 この記事では、部屋を明るくする黄色のきれいな絵を3作品紹介します。 部屋に絵を飾るときには、明るい色の絵を選ぶと部屋が明るく見えます。 とくに黄色は明度が高いた…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
アート インテリア
カラーチャート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次