メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  • 利用規約
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)|デコルー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  • 利用規約
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  • 利用規約
  1. ホーム
  2. 美術・アート
  3. ギャラリーカフェの作り方|一味違う!特別な空間を創ろう

ギャラリーカフェの作り方|一味違う!特別な空間を創ろう

2022 12/14
美術・アート
2022年12月4日2022年12月14日
ギャラリーカフェ

街にはカフェがたくさんありますが、普通のカフェじゃ満足できない!という方に人気があるのがギャラリーカフェです。

芸術鑑賞をしながらコーヒーや軽食を楽しめるギャラリーカフェは、普段とは違う特別な時間を過ごせる空間です。

ギャラリーカフェを開業したい、また現在のカフェの内装をもっとおしゃれに一新したいという方は、ぜひ本記事をチェックしてみてください。

目次

ギャラリーカフェとは?

ギャラリーカフェ

ギャラリーカフェとは、絵画や彫刻、陶芸などさまざまな芸術作品が展示されているカフェのことです。

芸術作品を鑑賞しながら飲食が楽しめるだけでなく、気に入った作品を購入することができるカフェもあります。

若手のアーティストの作品から世界で活躍するアーティストの作品まで、ギャラリーカフェによって取り扱っている作品はさまざま。どれも世界に一つだけの特別なものばかりです。

芸術に関心のある方や、普通の喫茶店よりもおしゃれな空間で過ごしたい方に人気があります。

ギャラリーカフェの作り方

ギャラリーカフェ

ギャラリーカフェはどのようにして作られるのかを考えてみましょう。

これからギャラリーカフェを開業したいと考えている方、今よりもっとおしゃれなカフェに改装したいと思っている方はぜひ参考にしてください。

コンセプトを決める

まずはコンセプトを決めましょう。

芸術作品を取り扱うといっても、なんでもかんでも取り入れていてはまとまりのない雰囲気になってしまいます。

せっかくの芸術作品も、ただごちゃついたオブジェになってしまうかもしれません。

自然派食材を使った料理を提供し、展示する作品もナチュラルな雰囲気のものや地球環境について考えさせられるものに統一する。

スタイリッシュな内装の雰囲気に合わせて、若手アーティストの近代的、前衛的な作品を集めて展示する。

その他、独自のコンセプト決めは非常に重要です。

チェーン店にはない「このお店だから通いたい」と思ってくれるファンがつくような、魅力的なコンセプトを考えましょう。

搬入するアート作品を揃える

コンセプトが決まったらアート作品を揃えていきます。

実際に購入して展示するだけでもいいですし、アーティストと交渉して展示するという方法もあります。

展示するだけの場合販売はできませんが、アーティストと交渉したものであればアーティストが提示する金額で利用客に販売もできます。

カフェの雰囲気に合うアート作品を揃えつつ、このように実際に販売できるアイテムもあるといいでしょう。

自身で描いたアート作品を展示、販売したり、グッズを作成して販売しているギャラリーカフェもあります。

期間限定の展示やイベントも

ギャラリーカフェの中には飲食スペースとは別に展示スペース、イベントスペースを設けているところもあります。

そこで期間限定の展示をおこなったり、音楽イベントやワークショップをおこなったりすることができます。

展示やイベントは自身でおこなうのはもちろん、レンタル料金を設定してアーティストにレンタルすることも可能です。

定期的にイベントを開催すればレンタル料としての収入を得られるだけでなく、利用客やリピーターも増えて営業を続けやすくなりますよ。

まとめ

今回は、ギャラリーカフェの作り方について解説しました。

ギャラリーカフェは料理や飲み物以外の付加価値を求めて来店する方が多いです。

その期待に応えられるように、おしゃれなアート作品や内装選びにはこだわりましょう。

自分が決めたコンセプトに合うアート作品を集めるのには時間もお金もかかります。

しかし、その分こだわればこだわった分だけ特別な空間を演出することができます。

あわせて読みたい
カフェアートの選び方|おしゃれなカフェには欠かせないアイテム この記事では、お店のコンセプトに合わせて、どんなカフェアートがふさわしいのかをご紹介します。 雰囲気のいいカフェには必ずといっていいほどアート作品が展示されて…
あわせて読みたい
料理ジャンル別アートの選び方|カフェやレストランのインテリアにアートを飾ろう! この記事では、カフェやレストランなどのインテリアにアートを展示する際の注意点と、料理ジャンル別アートの選び方を紹介します。 カフェやレストランなど、飲食店は料…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

美術・アート
アート インテリア
ギャラリーカフェ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
とあるデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
よく読まれている記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • バジルの匂いを嗅ぐ猫
    猫が食べても安全な観葉植物!有害な種類・いたずら対策を紹介
    観葉植物・ガーデン
  • 絵が飾られたリビング
    リビングに飾る絵、来客や家族が集まる場所は風水を意識しよう
    雑貨・インテリア
  • 風水とトイレと絵画
    トイレの絵の飾り方!風水を意識したおしゃれな絵を選ぼう
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物が置かれたリビング
    観葉植物が枯れる原因とは!枯れた観葉植物を復活させる方法・枯らさない手段を紹介
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • 爽やかな部屋
    お部屋を涼しく演出する春夏のインテリアアイテム
    2023年5月26日
    雑貨・インテリア
  • たくさんの本が並んでいる本棚|地震対策
    地震対策の取り組み|家具の転倒防止で地震被害を最小に抑えよう
    2023年5月24日
    雑貨・インテリア
  • スウェーデンの街並み
    北欧の画家はこんなにたくさん!有名な画家や絵の選び方を紹介
    2023年5月23日
    美術・アート
  • 夏のリビング
    夏のインテリア|夏到来!暑さを乗り切るインテリアをご紹介
    2023年5月19日
    雑貨・インテリア
  • 部屋に佇む女性
    狭い部屋をおしゃれにみせるコツ7選【ファミリー向け】
    2023年5月17日
    雑貨・インテリア
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (112)
  • 美術・アート (183)
  • 観葉植物・ガーデン (53)
  • 雑貨・インテリア (129)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真家具家電新生活星座水墨画浮世絵玄関美大美術館観光観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次