メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 観葉植物・ガーデン
  3. 寝室に置きたい観葉植物!おすすめのエコプランツや風水による方角・効果をチェック!

寝室に置きたい観葉植物!おすすめのエコプランツや風水による方角・効果をチェック!

2023 2/27
観葉植物・ガーデン
2022年6月29日2023年2月27日
当ブログでは広告を利用しています。
寝室に飾られた観葉植物

この記事では、寝室におすすめの観葉植物を紹介します。

また、選ぶポイントや風水による運気アップの効果、方角にも触れていきます。

「気分転換にインテリアを取り入れたい!」

そんなときは毎日休む寝室に、運気を呼び込む観葉植物を取り入れてみてはいかがでしょう。

風水とヒーリングの効果が見込める観葉植物、エコプランツを寝室に飾るとよりリラックスできるかもしれません。

ぜひ本記事を参考に、彩りと運気がアップした寝室でくつろいでください。

目次

寝室に置く観葉植物を選ぶポイント

観葉植物が置かれた寝室

 寝室に設置する観葉植物を選ぶには、部屋の環境に合う特性を備えた品種をおすすめします。

たとえば耐陰性。

日陰でも育つ品種は寝室に適しています。

また日中、あなたが留守にする間、部屋が乾燥するなら対応できる観葉植物がよいでしょう。

加えて、ヒーリング効果が期待できるエコプランツ(空気清浄効果)もおすすめです。

以下で詳しく紹介いたします。

耐陰性がある品種

 カーテンを閉め切る寝室に置くなら、日陰に強い観葉植物を選びましょう。

薄暗い環境に耐えられる観葉植物を選べば、世話が楽です。

ただし日陰を好む観葉植物でも、日に当てる必要はあります。

窓の近くに置き、レースカーテンから日が射すようにするとよいでしょう。

乾燥に強い品種

 必ずとはいいませんが、寝室に置く観葉植物は乾燥に強い品種がおすすめです。

季節的な乾燥は加湿器や霧吹きなどにより湿度を保てますが、これは人が部屋に滞在している場合です。

寝室は人が寝るための場所。

なかには読書や勉強を寝室でおこなう人がいるかもしれませんが、基本的には意識がある状態で寝室に長居する人は少ないでしょう。

人がいないときでも部屋の乾燥に耐えられるよう、観葉植物の特性を理解して迎えると、留守の時間が長い方は安心です。

ヒーリング効果があるエコプランツ

観葉植物を寝室に置くなら、空気を清浄するエコプランツがおすすめです。

エコプランツは、NASA(米国航空宇宙局)の研究結果により、シックハウス症候群にも効果が期待できると報告されています。

また、音や電気代を気にして空気清浄機の使用を控えている方におすすめです。

なかでも葉が大きな観葉植物には、蒸散(加湿)効果も期待できます。

寝室におすすめの観葉植物、エコプランツ7選|風水の効果・方角

観葉植物が置かれた明るい寝室

せっかくあなたの寝室に観葉植物を置くなら、見た目の癒しだけでなく、風水による運気アップも狙いたいですね。

たとえば、もっと仕事に打ち込みたい方には、仕事運がアップするといわれる観葉植物。

もし厄年を気にするなら、魔除け・厄除け効果が期待できる品種を置くとよいでしょう。

なかには恋愛運向上を望める観葉植物もあります。

それぞれの運勢アップに期待できる観葉植物を置けば、気分と同時に運気も上がるかもしれません。

ではさっそく、運勢アップが期待でき、寝室に適したエコプランツを見ていきましょう。

1. 仕事運アップなら「ユッカ」

太く伸びた幹から長い葉を茂らせるユッカは、南国のような雰囲気を感じます。地中海風、アジアンテイストなどのインテリアに合わせると映えるでしょう。

風水では、北西の方角に置くと仕事運アップが期待できます。

仕事に集中したい方や、大切なプロジェクトを控え、熱心に取り組んでいる方におすすめです。

リンク

2. 魔除けには「ドラセナ」

ツンツンと上に伸びる細い葉が特徴的なドラセナ。

寝室に置いたドラセナにより空気がきれいになれば、すがすがしい朝を迎えられるでしょう。

風水によるおすすめの方角は北です。

停滞した気を追い出す、魔除け・厄除けの効果が期待できます。

寄せ植えや違う観葉植物と一緒に置くと、風水の効果がさらに上がるかもしれません。

リンク

3. 結婚運を上げたいなら「アンスリウム」

花と葉の形がハート形のアンスリウム。

グリーンだけでなく花も楽みたい方におすすめの観葉植物です。

花の色は赤や白、ピンクなどがあるので好みでセレクトするとよいでしょう。

アンスリウムは蒸散効果があるため、寝室に置けば潤いチャージも可能です。

風水では西向きがおすすめ。結婚運や恋愛運アップが望めます。

リンク

4. 恋愛運アップが期待できる「ポトス」

ライム色やまだらな色合いの斑入り(ふいり)など、種類によって違った葉の外観を楽しめるポトス。

世話が比較的簡単なため、観葉植物を育てるのがはじめての方におすすめです。

ベッドサイドに置いたり、天井から吊り下げたりするとよく映えます。

風水では恋愛運アップが期待できます。設置する方角は南西がおすすめです。

リンク

5. 金運アップなら「モンステラ」

葉の切れ込みや穴が印象的なモンステラ。

耐陰性があるため、寝室の環境に合い、初心者でも比較的育てやすい観葉植物です。

寝室の面積によっては、モンステラよりも小さめのヒメモンステラを検討するとよいでしょう。

風水では金運アップの効果を見込めます。

また、人との巡り合わせに関する運勢アップも期待できるでしょう。おすすめの方角は南です。

リンク

6. 邪気を払う「サンスベリア」

エコプランツの代表格ともいえるサンスベリアは、観葉植物として寝室の設置にぴったり。

クリーンな空気にするとともに、スタイリッシュな見た目も楽しめる観葉植物です。

風水では鬼門にあたる邪気を払うとされています。

魔除けや厄除けの効果が期待できるため、厄年を気にする方におすすめです。

方角は北東に置くとよいでしょう。

リンク

7. 開運効果が期待できる幸福の木「パキラ」

幸福の木と呼ばれるパキラは乾燥に強い観葉植物です。

水やりは土が完全に乾ききってから与えましょう。

また、耐陰性もあるため寝室にはぴったりの観葉植物です。

風水による方角は北や西。

発財樹とも呼ばれるパキラは、金運をアップさせたい方におすすめです。

集中力アップも望めるため、仕事や勉強に打ち込みたい方にもおすすめです。

リンク

風水における寝室に置くとよくない観葉植物は?

風水を考えた寝室

「寝室に観葉植物を設置するのはよくない」という話を聞いたことはありませんか。

生命力がみなぎる観葉植物は、人間の活力を奪うという考え方のもとで伝えられている迷信です。

考え方は人それぞれありますが、もし気になるようなら、視界に入りにくい触れにくい床、目線より下に設置することをおすすめします。

また、あなたが風水にこだわるなら、フェイクグリーンやトゲがある植物も寝室の設置を控えるとよいでしょう。

ただ、迷信や風水にとらわれず、寝室に好みの観葉植物を置くことでモチベーションが上がる人もいます。

「必ずこうしなければいけない」と考えるのではなく、あくまでも参考程度にしてくださいね。

観葉植物を添えて運気がアップした寝室でくつろごう

枕元に置かれた観葉植物

寝室に観葉植物を置くとおしゃれな雰囲気に癒されます。

しかし、観葉植物を寝室に置くメリットは、見た目の美しさだけではありません。

空気をクリーンにするエコプランツなら、良質な眠りとともに、すっきりとした朝を迎えられるでしょう。

ゆったりとした気持ちで寝室でくつろげば、1日を過ごし疲れた体を休められますね。

同時に風水も取り入れれば、運気アップも見込めます。

あなたがアップさせたい運気と方角により、好みの観葉植物をセレクトする時間も楽しいですね。

おしゃれなエコプランツを寝室に置いた寝室で、ゆったりと癒される毎日を過ごしましょう!

あわせて読みたい
エコプランツ|空気をキレイにする観葉植物の品種と特徴を紹介 この記事では、空気の清浄が期待できる「エコプランツ」を紹介します。 「キレイな空気のなかで生活したいけれど、家電を増やしたくない」 「インテリアとの相性がよく…
あわせて読みたい
観葉植物が元気よく育つひとの特徴とは!運気アップのための選び方を解説 この記事では、観葉植物が元気よく育つひとの特徴や風水による運気アップの考え方、葉の形状で選ぶポイントも解説します。 部屋の模様替えや引っ越しでインテリアに迷っ…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

観葉植物・ガーデン
インテリア 観葉植物 風水
寝室に飾られた観葉植物

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次