メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 美術・アート
  3. カフェアートの選び方|おしゃれなカフェには欠かせないアイテム

カフェアートの選び方|おしゃれなカフェには欠かせないアイテム

2023 1/03
美術・アート 雑貨・インテリア
2022年2月14日2023年1月3日
当ブログでは広告を利用しています。
選択肢に悩む人

この記事では、お店のコンセプトに合わせて、どんなカフェアートがふさわしいのかをご紹介します。

雰囲気のいいカフェには必ずといっていいほどアート作品が展示されています。

利用客がゆったりとした時間を過ごせるような、居心地がよくなるアートを飾りましょう。

目次
  1. シンプルでモダンなカフェアート
  2. 穏やかな風景画のカフェアート
  3. レトロな雰囲気のカフェアート
  4. 迷ったら暖色系のアートを選ぼう
  5. カフェのコンセプトに合うことが一番大切
  6. まとめ

シンプルでモダンなカフェアート

モダンな喫茶店|カフェアート

すっきりとした内装、ナチュラルなインテリアで統一されたカフェにはシンプルでモダンなアートがおすすめです。

北欧風のほっこりと安らぎを与えてくれるアートや、抽象的でさまざまな見方ができるアートもいいでしょう。

シンプルなアートはさまざまなテイストのカフェによく合います。

カフェにアートを飾りたいけど選び方がわからないという場合は、まずこのようなアートをチェックしてカフェの雰囲気と照らし合わせてみてください。

穏やかな風景画のカフェアート

日本の風景|カフェアート

穏やかに続く田園風景や海の様子を描いた風景画もカフェに飾るアートとしてはぴったりです。

疲れた目や心を風景画が癒してくれることでしょう。

暖かみのある色使い、優しいタッチの風景画がとくにおすすめです。

風景画は非常に数が多くて選ぶのも大変です。

気に入った風景画をいくつか購入して、シーズンごとに入れ替えるのもいいでしょう。

新規の利用客だけでなく常連客にも楽しんでもらえます。

レトロな雰囲気のカフェアート

レトロな喫茶店|カフェアート

昔ながらのカフェにはやはりレトロな雰囲気のアートがぴったりです。

また、近年はあえてレトロな雰囲気のメニューを提供している比較的新しいカフェも多いです。

フードやドリンクだけでなく内装にもこだわることで、よりレトロな雰囲気を楽しんでもらえるでしょう。

50年代など古い時代に描かれたアートはもちろん、あえてレトロなタッチで描かれたアートもおしゃれな雰囲気を演出してくれます。

迷ったら暖色系のアートを選ぼう

暖色の風景|カフェアート

いざ、カフェアートを選ぼうと思っても種類がありすぎて選べないという場合は、まず暖色系のアートを探してみてください。

暖色は心が落ち着く、食欲を増進させるなどの心理的な効果があります。カフェに飾るにはぴったりのカラーですよね。

黄色やオレンジ、ピンクなどを使った柔らかい色合いのアートからぴったりのものを選んでみてください。

カフェの雰囲気にもよりますが、暖色でも赤やネオンカラーなどの派手な色はかえって目立ちすぎてしまうので注意が必要です。

カフェのコンセプトに合うことが一番大切

落ち着いた喫茶店でコーヒーを飲む人

さまざまなおすすめのアートを紹介しましたが、一番大切なのはやはりそのカフェに合うことです。

いくら素敵なアートでも落ち着いたカフェに現代的すぎるアートは不釣り合いですし、スタイリッシュなカフェに田舎の風景を描写した風景画も似合いません。

まずはカフェの雰囲気をしっかり考慮した上で、どんなアートを壁に飾ればよりカフェの雰囲気を高めてくれるのか、利用客に居心地がいいと思ってもらえるのかを基準にぴったりのアートを選んでいきましょう。

ネットで購入する場合は質感やサイズがわかりにくいので、購入してから違和感があったことに気づく可能性も高いです。

飾る場所を決めてシミュレーションをしておくことも忘れないようにしましょう。

アートの中でも油絵は特有の匂いがするものも多いです。

飲食店に飾るのにふさわしくない可能性もあるので注意してください。

まとめ

今回は、お店のコンセプトごとにおすすめのカフェアートをご紹介しました。

合わせやすいシンプルでモダンなアート、心が落ち着く風景画、レトロな雰囲気を引き立たせてくれるアート、さらにリラックスできる暖色系のアートなど、アートを選ぶ基準はたくさんあります。

カフェの雰囲気に合わせてアートを選び、利用客目線で居心地がいいカフェを目指しましょう。

あわせて読みたい
カフェに絵を飾る時のポイント・選び方 カフェに、おしゃれなインテリアとして絵を飾りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。 カフェにとってお客さんに選んでもらえるような、おしゃれなインテリア…
あわせて読みたい
ギャラリーカフェの作り方|一味違う!特別な空間を創ろう 街にはカフェがたくさんありますが、普通のカフェじゃ満足できない!という方に人気があるのがギャラリーカフェです。 芸術鑑賞をしながらコーヒーや軽食を楽しめるギャ…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

美術・アート 雑貨・インテリア
アート インテリア
選択肢に悩む人

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
  1. シンプルでモダンなカフェアート
  2. 穏やかな風景画のカフェアート
  3. レトロな雰囲気のカフェアート
  4. 迷ったら暖色系のアートを選ぼう
  5. カフェのコンセプトに合うことが一番大切
  6. まとめ
目次
  1. シンプルでモダンなカフェアート
  2. 穏やかな風景画のカフェアート
  3. レトロな雰囲気のカフェアート
  4. 迷ったら暖色系のアートを選ぼう
  5. カフェのコンセプトに合うことが一番大切
  6. まとめ