メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)|デコルー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. アレルギー防止!ハウスダスト対策のインテリア

アレルギー防止!ハウスダスト対策のインテリア

2022 10/03
雑貨・インテリア
2022年10月3日
清潔感のあるインテリア

この記事では、アレルギー防止として、ハウスダスト対策ができるおすすめのインテリアをご紹介していきます。

現代人の悩みの一つといえばアレルギー疾患です。

アトピー性皮膚炎や喘息等で悩んでいる人も多いはず。

この原因はハウスダストである場合が多いといわれています。

アレルギーに悩まないためにも、ハウスダスト対策をおすすめします。

目次

アレルギーとハウスダスト対策について

ハウスダストは埃のことだと思っている方がおられますが、ダニの死骸や糞、カビや花粉、更には人のフケやペットの毛などの肉眼では見えにくいものの総称を言います。

小さいため、人が歩いたりすると空気中に舞い上がることが多く、また、ドアの開け閉めなどでも容易に室内に侵入してきます。

そのため、私たちは知らず知らずに体内に取り込んでしまい、様々な害を受けてしまっているのです。

アレルギー症状に悩んでいる人は多い。ただし・・・

アース製薬が行った調査によると、20代〜50代の女性400人のうち、およそ6割の方がダニや埃等のハウスダストによるアレルギーを自覚していることが分かりました。

しかし、このうちの半数以上はアレルギー症状が出ていても対策を取っていないというから驚きです。

Danny
約6割はダニが原因!? アレルギー症状とダニの深い関係 | ダニ対策の情報サイト Danny アース製薬は、さまざまなアレルギー症状を引き起こすダニの被害について、全国の女性400人に対して調査を行いました。その中でアレルギー症状がある人に、アレルギーの原…

ハウスダストによる症状

ハウスダストが私たちの体内に入ったり、肌に付着してしまうと、アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎、花粉症、結膜炎、喘息等の様々なアレルギー反応を引き起こしてしまいます。

特に大人が喘息となってしまうと重症化しやすいこともあり、日頃からハウスダストを避ける必要があります。

ちなみに、今までハウスダストが平気だった方も環境や年齢の変化によってアレルギー症状を引き起こすことがあり、この問題は決して他人事ではありません。

ハウスダストがよく発生する場所

埃

ハウスダストがよく発生する場所は埃のたまりやすい所です。

例えばテレビの裏側や棚の上や押し入れの中だったり照明器具等あまり掃除の行き届いていない場所は発生しやすいでしょう。

日陰・湿気

また、日当たりが悪かったり、風通しの悪い湿気の多い部屋はハウスダストが繁殖する条件が整っています。

このような場所をなるべく作らないようにすることが大切です。

ハウスダストは私たちに害をもたらし、また、アレルギー体質の方でなくとも症状が出てしまうため、対策を取った方が良いということはお分かりいただけたと思います。

ハウスダストの発生条件を作っているものの一つとしてはインテリアが挙げられるため、なるべくハウスダストを発生させない、もしくは抑制するインテリアにするすることをおすすめします。

インテリアでハウスダスト対策

革のソファー

では、実際にどのようなものが良いか見ていきましょう。

カーペット|ハウスダスト対策

カーペットは水分を含みやすいため、多湿になりやすく、気温が上がるとダニの好む場所となってしまいます。

また、食べ物のカスや汚れがたまりやすいですが、簡単に洗えないためダニの増殖の原因となってしまうのです。

のようなことから、布製のカーペットはおすすめしません。

床に何も敷かないことも一つの手ですが、冬場は床が冷たかったり、畳の部屋だとダニの温床となっている可能性があるため、フローリングカーペットやジョイントマットを敷くと良いでしょう。

これらはハウスダストをだけでなく、防音や転倒した際の怪我防止にも繋がるのでおすすめです。

リンク
リンク

ソファー|ハウスダスト対策

布製のソファーは人の汗や空気中の水分を吸収しやすく、また、手入れがしにくいことからダニやカビの温床となってしまいます。

そのため、合成皮革のものかレザーソファーがおすすめです。

革ややレザーといった素材は表面がツルツルしているため、ダニの住処とはならず、埃もたまりにくいからです。

ちなみにソファーカバーをかける方もおられるかもしれませんが、布製にしてしまうとダニやカビが発生してしまいます。

どうしてもそのまま使いたくなかったり、革製のソファーに座るのが苦手な方は、カバーをこまめに洗濯するようにしてくださいね。

リンク

カーテン|ハウスダスト対策

意外かもしれませんがカーテンには埃が付着しやすいですし、それがあまり開け閉めしない部屋だとなおさらハウスダストの温床です。

また、花粉がカーテンに付いてしまうこともあり、アレルギー反応を引き起こす原因となってしまうでしょう。

そこでおすすめなのが、埃や花粉をキャッチする特殊素材、特殊加工されたカーテンです。

埃や花粉を部屋中に撒き散らすことなく、洗濯するとこれらを取り除くことができるという優れもの。花粉症にお悩みの方は設置してみてはいかがでしょうか。

リンク

おわりに

ダニや埃、花粉等によるハウスダストは、私たちに様々なアレルギー症状をもたらしており、悩んでおられる方も多いはず。

これらを寄せ付けない、あるいは除去できるようなインテリアに変えることは、症状を軽くするためにも重要だと言えます。

アレルギー疾患にお悩みの方は、インテリアを見直してみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい
家具のカビに要注意!カビの対処法とカビ防止のインテリア この記事では、家具に発生するカビの原因を見ていくとともに対処法、カビを防止するためのインテリアをご紹介していきます。 梅雨などの高温多湿な時期になると、家具に…
あわせて読みたい
呼吸する素材「珪藻土」とは?水回りや湿気対策に便利 この記事では、呼吸する素材「珪藻土」とは?の疑問を解説すると共に、おすすめのグッズをご紹介します。 バスマットのブームをきっかけに注目を集めた「珪藻土」。 あ…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
インテリア リビング
清潔感のあるインテリア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
とあるデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
よく読まれている記事
  • 絵が飾られたリビング
    リビングに飾る絵、来客や家族が集まる場所は風水を意識しよう
    雑貨・インテリア
  • 風水とトイレと絵画
    トイレの絵の飾り方!風水を意識したおしゃれな絵を選ぼう
    雑貨・インテリア
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • バジルの匂いを嗅ぐ猫
    猫が食べても安全な観葉植物!有害な種類・いたずら対策を紹介
    観葉植物・ガーデン
  • 観葉植物が置かれたリビング
    観葉植物が枯れる原因とは!枯れた観葉植物を復活させる方法・枯らさない手段を紹介
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • 安田侃彫刻美術館
    安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄|炭鉱のまちに佇むこころのふるさと
    2023年3月31日
    ミュージアムへ行こう
  • 綺麗に整頓されたリビング
    どこから片付ける?部屋をすぐに片付ける習慣が身につくポイント
    2023年3月30日
    雑貨・インテリア
  • ボストン美術館
    ボストン美術館|隠れた日本美術の宝庫!浮世絵のコレクションがあるミュージアム
    2023年3月29日
    ミュージアムへ行こう
  • キッチン
    新生活に必要なもの|おすすめのインテリア家具ショップを紹介
    2023年3月28日
    雑貨・インテリア
  • 並んだ観葉植物
    観葉植物の土にカビが発生するのはなぜ?除去・対策方法を解説
    2023年3月27日
    観葉植物・ガーデン
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (106)
  • 美術・アート (181)
  • 観葉植物・ガーデン (50)
  • 雑貨・インテリア (128)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真家具家電新生活星座水墨画浮世絵玄関美大美術館観光観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次