メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)|デコルー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. 寒い季節はおうちで過ごそう!秋冬のほっこりインテリア実例

寒い季節はおうちで過ごそう!秋冬のほっこりインテリア実例

2022 11/16
雑貨・インテリア
2022年10月22日2022年11月16日
温かみのあるインテリア

秋冬にほっこりできるインテリアの実例を紹介します。

寒々しいインテリアのままでいると体感気温も低くなってしまいます。

あたたかみのあるほっこりとしたインテリアを取り入れて、おうちの中では心も体も暖かく過ごしましょう。

目次

さまざまな表情を楽しめるチェック柄

チェック柄のカーペットが敷かれたリビング

ひとつ目の秋冬の実例としてチェック柄を取り上げます。

ファッションだけでなくインテリアでもチェック柄のものはたくさんありますので、好きな色のチェック柄アイテムを取り入れてみてください。

スリッパやクッションなどのアイテムを取り入れればワンポイントからチェック柄を楽しめます。

カーテンやベッドシーツ、マルチカバーをソファにかけるだけでも一気にあたたかみのあるお部屋にコーディネートできます。

いろいろなテイストとの相性もいいので、秋冬らしいインテリアを目指す方はまずチェック柄を取り入れてみてください。

実用性も高いファー素材

ファーソファ

ふたつ目はファー素材。

ファー素材のアイテムは見た目に暖かいだけでなく、実際に身につけることでも暖かさを感じられるアイテムです。

秋冬のインテリアにもぴったりなので、ぜひ取り入れてみてください。

ファー素材のやわらかいマットをソファやベッドに敷けば、見た目にも実際にもほっこりとした使い心地を楽しめます。

スリッパ、クッションカバーなどからファー素材を取り入れるのもいいでしょう。

ファーは真っ白なものは明るい印象に、ダークなカラーは落ち着いた印象にお部屋をまとめてくれます。

動物をイメージしたフェイクファーなどがあれば賑やかで個性的なインテリアを目指すこともできます。

秋冬らしい雑貨をディスプレイする

深みのあるカーテンがかかったインテリア

みっつ目の実例はインテリア雑貨。

インテリアを秋冬らしいものにチェンジすれば、カーテンやラグなどの大きなものを変えなくても秋冬っぽいインテリアを楽しめます。

爽やかなフェイクグリーンを飾っていたなら、松ぼっくりのオブジェやリース、ドライフラワーなどの秋冬らしい印象のアイテムに変えてみてください。

クリスマスの時期なら小さなツリーなどのクリスマスアイテムをディスプレイしてもいいでしょう。

ずっしりと重厚感のあるマグカップやボウルなどの食器も秋冬らしい印象にしてくれます。

料理に使うだけでなく小物入れにしてみたり、さまざまな使い方を考えてみましょう。

秋冬らしいアート作品を取り入れる

富士山のある風景

よっつ目は秋冬らしいモチーフを描いたアート作品。

絵画を部屋に飾ることで、一気にお部屋の雰囲気を変えられます。

クリスマスのモチーフはもちろん、雪景色や冬の街並み、ほっこりするような動物モチーフなど、秋冬のインテリアにぴったりのアート作品はたくさんあります。

秋冬らしいモチーフだけでなく暖かみのある色味のアート作品を選ぶのもおすすめです。

アート作品はインテリアを大きく左右するアイテムですので、一つ取り入れるだけでもOK。

小さいものを複数飾ったり、アート作品に合わせてクッションなどのインテリアアイテムをコーディネートしたり、さまざまな楽しみ方があります。

装飾の多いアートフレームなど、秋冬にぴったりの重厚感のあるディスプレイ方法についても考えてみましょう。

リンク

まとめ

秋冬にぴったりのインテリア、ディスプレイ方法について実例を紹介しました。

チェック柄やファーアイテム、雑貨、アート作品などから秋冬らしいインテリアを簡単に取り入れられます。

コンパクトなものから取り入れて全体をコーディネートするのもいいですし、カーテンやアート作品などの大きなもので一気にお部屋の印象を変えるのもいいでしょう。

自分の今の部屋に何をプラスすれば秋冬らしい暖かみのあるインテリアにまとめられるのかを考えてみてくださいね。

あわせて読みたい
芸術の秋|暖かみのあるお部屋には秋を感じるアートを飾ろう 芸術の秋の到来です。 夏が終わり秋が近づくと、爽やかなお部屋のインテリアが季節と不釣り合いに感じるようになってきます。 インテリアに秋らしさを手っ取り早く取り…
あわせて読みたい
冬はすぐにやってくる?寒さに備える防寒グッズ特集 この記事では、最近、秋が短く感じる理由と、準備したい防寒グッズを紹介いたします。 最近、春と秋が短く感じていませんか? 人によっては夏の後に、すぐに冬の到来を…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
アート インテリア
温かみのあるインテリア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
とあるデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
よく読まれている記事
  • 絵が飾られたリビング
    リビングに飾る絵、来客や家族が集まる場所は風水を意識しよう
    雑貨・インテリア
  • 風水とトイレと絵画
    トイレの絵の飾り方!風水を意識したおしゃれな絵を選ぼう
    雑貨・インテリア
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • バジルの匂いを嗅ぐ猫
    猫が食べても安全な観葉植物!有害な種類・いたずら対策を紹介
    観葉植物・ガーデン
  • 観葉植物が置かれたリビング
    観葉植物が枯れる原因とは!枯れた観葉植物を復活させる方法・枯らさない手段を紹介
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • 安田侃彫刻美術館
    安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄|炭鉱のまちに佇むこころのふるさと
    2023年3月31日
    ミュージアムへ行こう
  • 綺麗に整頓されたリビング
    どこから片付ける?部屋をすぐに片付ける習慣が身につくポイント
    2023年3月30日
    雑貨・インテリア
  • ボストン美術館
    ボストン美術館|隠れた日本美術の宝庫!浮世絵のコレクションがあるミュージアム
    2023年3月29日
    ミュージアムへ行こう
  • キッチン
    新生活に必要なもの|おすすめのインテリア家具ショップを紹介
    2023年3月28日
    雑貨・インテリア
  • 並んだ観葉植物
    観葉植物の土にカビが発生するのはなぜ?除去・対策方法を解説
    2023年3月27日
    観葉植物・ガーデン
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (106)
  • 美術・アート (181)
  • 観葉植物・ガーデン (50)
  • 雑貨・インテリア (128)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真家具家電新生活星座水墨画浮世絵玄関美大美術館観光観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次