メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 美術・アート
  3. オフィスに絵画を飾るならどこがいい?エントランス?応接室?

オフィスに絵画を飾るならどこがいい?エントランス?応接室?

2023 1/05
美術・アート 雑貨・インテリア
2023年1月4日2023年1月5日
当ブログでは広告を利用しています。
会議室

この記事では、エントランス、応接室、会議室、休憩室など、オフィスに絵画を飾る場合のおすすめの場所を解説します。

オフィスに絵画を飾るとさまざまなメリットを得られます。

ただおしゃれな絵を飾るだけでなく、どの場所にどんな絵を飾ればより高い効果が得られるのかを考えましょう。

目次

エントランスに絵画を飾ってオフィスのイメージアップ

エントランス|オフィスの絵画

オフィスの第一印象はエントランスで決まります。

エントランスが簡素で事務的であれば印象に残らない地味な企業だと思われてしまうかもしれません。

一方、エントランスにひと際目を引く絵画があるとどうでしょうか?

他の企業とは違う、個性的でおしゃれな企業だというイメージを持ってもらえます。

エントランスに飾る絵画を選ぶポイントは、企業のイメージを表した絵画かどうか。

独創性を求められる企業にシンプルな風景画はミスマッチですし、反対に個性的すぎる絵画だとちぐはぐな印象を抱かれてしまいます。

応接室に絵画を飾って話しやすいオフィス環境に

応接室|オフィスの絵画

来客を通す応接室に絵画を飾るのもおすすめです。

待たせてしまう必要があるときも絵画があればそれを鑑賞して楽しんでもらえますし、絵画から会話が生まれることも。

会話が弾めばその分仕事の話もしやすくなり、よりよい取引ができるようになるかもしれません。

エントランスに飾る絵画と同じように、企業のイメージに合った絵画を選びましょう。

仕事の話をする場所でもありますので、邪魔になりすぎない、目に優しい色合いのものを選ぶのもおすすめです。

会議室に絵画を飾って感性を刺激

会議室|オフィスの絵画

社員が使う会議室に絵画を飾るという方法もあります。

会議が長引いたり、アイデアが出なかったりと、会議で疲れた社員たちの目や心を絵画が癒してくれます。

また、美しい絵画を見ることで感性が刺激されて新しいアイデアが生まれることもあります。

ユニークな色使いの絵画や、さまざまな見方ができる抽象的な絵画を選ぶのがおすすめです。

ずっと同じ絵画だと見慣れてしまうので、季節やイベントに応じて複数枚の絵画を入れ替えて楽しむといいでしょう。

休憩室に絵画を飾ってリラックス効果を得る

休憩室

休憩室に絵画を飾れば、社員がより一層リラックスして休憩時間を過ごすことができます。

パソコンを長時間見る仕事であれば目に優しいグリーンをメインにした絵画がおすすめ。

派手な色使いで見ていて疲れる絵画よりも、気持ちを落ち着けてくれるような易しい色使いの絵画を選ぶといいでしょう。

その他、性別年齢関係なく癒されるような、休憩室にぴったりの絵画を探してみてください。

作業スペースに絵画を飾って企業理念の共有

作業スペース

作業スペースは社員がもっとも多くの時間を過ごす場所です。

この場所に絵画を飾れば、職場でありながら遊び場所のような親しみやすさを感じてもらうことができるでしょう。

事務的なオフィス、シンプルなオフィスもいいですが、それでは新しい発想が生まれないかもしれません。

これまでのオフィスの概念を覆すような斬新な絵画を選んでみるのもいいでしょう。

企業理念や企業のコンセプトを共有できるような題材の絵画を選んでください。

言葉で説明するよりも、絵画で視覚的に共有する方がより親しみやすくなりますよ。

まとめ

今回は、エントランス、応接室、会議室、休憩室など、オフィスのどこに絵画を飾ればいいのか、また各場所によってどんな絵画がおすすめなのかを解説しました。

絵画にはさまざまなものがあります。世界的に有名な名画からオーダーメイドで作った世界に一枚の絵画まで、企業にはどんな絵画がぴったりなのかを考えましょう。

来客や取引先へのイメージアップならエントランスや応接室、社員のモチベーションアップなら会議室、休憩室、作業スペースと、目的別に飾る場所を選んでふさわしい絵画を飾ってくださいね。

あわせて読みたい
アートをオフィスに飾ろう!作業効率を上げる5つのメリット 近年、アートをオフィスに飾る企業が増えています。 働く空間にアートがあるだけで従業員の作業効率がアップしやすいと言われていますが、それはなぜなのでしょうか。 …

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

美術・アート 雑貨・インテリア
アート インテリア
会議室

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次