メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. アンティーク雑貨で大人かわいいインテリアなお部屋を作ろう!

アンティーク雑貨で大人かわいいインテリアなお部屋を作ろう!

2024 3/14
雑貨・インテリア
2024年2月9日2024年3月14日
当ブログでは広告を利用しています。
アンティーク雑貨

アンティーク雑貨には、誰かが大切に使い込んだ歴史を感じられる魅力があります。

商品によっては、100年以上前に作られたものもあります。

一つひとつが、職人の手によって作られたアンティーク雑貨。

同じものでも風合いが異なったり、汚れやキズがついたりと、1つとして同じものはありません。

今回はアンティーク雑貨について紹介します。

アンティーク雑貨の探し方や、購入できるネットショップを厳選しました。

インテリアにアンティーク雑貨で彩を添えたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

アンティークとは?

アンティークとはフランス語で「骨董品」という意味があります。

アンティークはアメリカの通商関税法で「製造された時点から100年を経過した手工芸品・工芸品・美術品」と定められています。

これは慣習にすぎず、明確に定義されたものではありません。

80年のものでも、90年のものでも「アンティーク」と呼ばれることは多々あります。

あわせて読みたい
レトロなインテリアに欠かせないアンティークアイテム5つ 映画の主人公のような気分を味わえるアンティークでレトロなインテリア。 お部屋をアンティークな雰囲気で統一したいとお考えの方はとても多いですよね。 この記事では…

アンティーク雑貨の探し方

アンティーク雑貨の探し方を3つ紹介します。

  • 近所の雑貨屋に出かけてみる
  • のみの市に出かけてみる
  • ネットで検索してみる

それぞれ詳しく見てみましょう。

近所の雑貨屋に出かけてみる

1つ目は直接雑貨屋に出かけてみる方法です。

実際にアンティーク雑貨を手にとって見られるので、その場で状態を確かめることができます。

また、スタッフに相談できるのも大きな魅力です。

わからないことや疑問点がその場で解決できます。

雑談する中で、新しいアンティーク雑貨の情報が手に入ることも。

実際に目で確かめてから購入したい人は、ぜひ雑貨屋に出かけてみてください。

のみの市に出かけてみる

のみの市も、アンティーク雑貨に出会える可能性が高い方法の一つです。

雑貨屋同様に、実際にアンティーク雑貨を見て触れます。

のみの市の開催情報が知りたい場合はSNSなどで検索してみるのがよいでしょう。

出店情報はホームページに記載されていることが多いので、あらかじめチェックしておくと効率よくお店を回れますよ。

ネットで検索してみる

近所にアンティーク雑貨屋がなく、のみの市の開催もない人は、ネットショップを検索してみましょう。

近年はネットショップでもアンティーク雑貨を取り扱うお店が増えてきました。

対面販売とは違って、商品を見たり触ったりすることができません。

しっかりと見極めてから購入する必要があります。

多くのお店は商品をいろんな角度で撮った写真を紹介したり、説明が丁寧に書かれていたりします。

気になることがあったら「まぁいいや」と即決せず、メールで相談するなどして、不明点をクリアにしてから購入しましょう。

おしゃれなアンティーク雑貨が買えるショップ

アンティーク雑貨を買えるネットショップを厳選しました。

  • unikk ユニック
  • Handle ハンドル

それぞれにお店の特徴があり、見比べてみるのも楽しいですよ。

unikk ユニック

Tweets by unikk_antiques

ヨーロッパを中心に仕入れをしているショップです。

サイト内に「アンティークコラム」があり、アンティークの豆知識や雑学が学べます。

たまにお買い得な値下げ商品が出品されています。

早い者勝ちなのでいつもあるとは限りませんが、運がよければ掘り出し物に出会えるかもしれません。

 カテゴリ 家具、雑貨、照明、ガーゴイル、時計、オーディオ、トランクケース、バッグ、チェア
 送料 サイズや送り先によって異なるため、詳しい送料はホームページをご覧ください。
 ホームページ https://unikk-antiques.com/contact/

Handle ハンドル

Tweets by handlemarche

Handleは創業118年の老舗の家具ショップです。

フランスやイギリスから直接買い付けたアンティーク家具の通販を中心に行っています。

家具だけでなく、雑貨類も豊富。

アンティーク建材やDIYグッズもあるので、お部屋のトータルコーディネートもできますよ。

 カテゴリ ステンドグラス、プレスドグラス、ガラスボトル、陶磁器、真ちゅう雑貨、シルバー雑貨、ミラーホーロー、アイアン雑貨、ドイリー、布製雑貨
 送料 サイズや送り先によって異なるため、詳しい送料はホームページをご覧ください。
 ホームページ https://handle-marche.com/

アンティーク雑貨でインテリアをおしゃれに!

インテリアにアンティーク雑貨について紹介しました。

アンティーク雑貨は大きな家具と違って、値段がお手頃です。

小ぶりな雑貨は、インテリアのアクセントとして使えるのが大きな魅力です。

どんな雑貨を選んだらよいか難しいと感じる人は、インテリアのテーマを決めて、それに合わせて雑貨を選ぶとよいでしょう。

アンティーク雑貨は長い年月をかけた風合いやあたたかみがあります。

世界のどこを探しても、一つとして同じものがないアンティーク雑貨。

あなたもステキなアンティーク雑貨と出会えますように。

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
インテリア リビング 家具 雑貨
アンティーク雑貨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次