メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 美術・アート
  3. インスタ映えはもう古い?自然でおしゃれなインテリアを演出

インスタ映えはもう古い?自然でおしゃれなインテリアを演出

2022 11/24
美術・アート 雑貨・インテリア
2022年9月19日2022年11月24日
当ブログでは広告を利用しています。
落ち着いたインテリア

インスタ映えはもう古いという話題もちらほら聞こえるようになりました。

最近のインスタは、インテリアにお金をそれほどかけていないもの、また、おしゃれ感を無理なく演出しているものが好まれている印象です。

なぜインスタ映えはもう古いと思われるようになったのでしょうか。

毎日の生活するインテリアに、楽しさや快適さを求めていくと、そこには本当に自然でおしゃれな空間の演出に通じるものがあることに気付きます。

私たちは、傍にお気にいりの雑貨がひとつあることで、なぜこんなに日々の生活が潤いあるものに思えたりハッピーな気持ちになるのでしょうか。

目次

家具のリメイクは100均でもOK|インスタ映えは古い?

シンプルなインテリア|インスタ映えする空間雑貨とは?インテリアにウキウキを忘れない

「DIYを始めました」と言う人も多くなりましたね。

好きなように模様や色、形などを自分で設定して楽しめることから、相変わらずの人気が続いています。

作り手の純粋さでできた世の中にひとつだけのものというだけで、その作品は最高の空間を演出してくれることでしょう。

新鮮な気持で作った作品は、部屋の雰囲気に合っていれば多少いびつであっても本人だけではなく、見る人に感動を与えたりします。

木材のテーブルや棚、アクセサリーの収納方法に至っても、100均で材料をそろえる人も多くなっていますね。

壁の一面のみウッドペーパーを貼るだけでも部屋の雰囲気がまるっきり変わるのでおススメですよ。

ドアをアレンジしてみる|インスタ映えは古い?

シンプルなドア|インスタ映えする空間雑貨とは?インテリアにウキウキを忘れない

「平坦な一色だけの部屋だから物足りないなあ」と思ったら、ドアを1枚まるまる交換してアンティークウッド調のドアにしてみては?

もし大変なら、そこだけ貼り紙を変えることで驚くほど部屋のイメージが変わります!

もちろん壁紙を貼り換えただけ、絵画を壁に載せるだけでも、そこで息する自分は別人になれたかのような感覚になることでしょう。

木目の持つ優しさは、ほっとする空間を演出してくれますね。

また、モザイクタイルを壁に張るなどすれば楽しい演出を。

さらに、それが鮮やかな色彩のものであれば芸術的分野に取り組む際には、きっとイマジネーション効果を高めることに役立つことでしょう。

照明のアレンジ|インスタ映えは古い?

変わった照明器具|インスタ映えする空間雑貨とは?インテリアにウキウキを忘れない

可愛い部屋なのに、以前使っていた照明があったからそのまま使う・・・

もし、インテリアのインスタ映えを考慮したり、素敵な部屋にすることを望むならば、まず照明に注目してみましょう。

例えば、キャンドルのある暮らしは、ことのほかロマンチック。

インテリアアイテムとして、活用するととてもおしゃれな雰囲気になりますよ。

ただ、2020年までとは違って、シャンデリアや豪華な照明は何となく違和感を感じるようになってきたことから、素朴で“自分らしいこと”に拘ってみましょう。

「なんか素敵!」そう思う店舗やコーヒーショップ、友人のお部屋などは、キャンドル以外でも決まって照明に個性がありますよね。

天井を板張り風にしたり、吊り下げる照明を北欧イメージにしてみたり。

その明かりの下で読書する自分や、家族との団らんの時を想像して楽しくなれるかどうか、確認してみましょう。

住んでいて心地よく感じること、楽しくなることをメインに考えれば、長い時間を過ごす家の照明はSNSに投降したときにでも、映えるに違いありませんね。

おうち時間の素敵演出は小物で|インスタ映えは古い?

演出された小物|インスタ映えする空間雑貨とは?インテリアにウキウキを忘れない

自宅でゴロゴロ(笑)する人も増えてきていませんか?

美しい模様や色の布地をソファーにかけてみたり、クッションもお気に入りのものを用いましょう。

その部屋は、どんなテーマの部屋にしたいのか、それが決まればそのテーマに沿って飾るものを統一するのです。

あくまでも自分がくつろぐのに最適な部屋としてアレンジしたいので、あれもこれも盛り込みすぎると騒がしく品のない空間になってしまいますから、その点は要注意です。

例えば、凝ったデザインのお酒の瓶などをデイスプレイして並べるだけでも、おしゃれ空間が演出できますよ。

お部屋をイメージチェンジしたいと考えたなら、自分にとってウキウキしないもの、ただとってある使いそうにないものに対しては思い切って「今までありがとう」を告げましょう。

おしゃれ空間は観葉植物で|インスタ映えは古い?

観葉植物の並び

観葉植物がそこにあるだけで、ワクワクや癒しや、グリーンの与える伸びやかなイメージで心が癒されますね。

視覚疲労の緩和効果や空気浄化効果、リラックス効果、精神安定効果だけでなく、もちろんお部屋のインテリアとしての相乗効果がある優れもの、それが観葉植物です。

SNSも、「観葉植物とあなた」「照明とあなた」「DIYとあなた」などなど、演出効果は多々ありますね。

育てる喜びも得られて、それほど手間がかからない観葉植物は、風水的な楽しみ方もできますし爽やか!

知的空間はモノトーンの写真で

モノクロの写真

パネル化したモノトーンの写真を壁に組み合わせてウォールデコレーションのようにしてみると、洗練されたイメージに。

インテリアとして抜群の効果を発揮します。

シンプルなステッカーを用いると、落ち着いた大胆さでスタイリッシュさを演出してくれます。

カラーではなく白黒の世界観が品の良さとすっきりしたイメージでワンランクアップしたかのような格調高いあなたへと導きます。

写真に限らず、あなたの満足感は見る人にも伝わり、それが好印象へと導きますよ。

まとめ

必ずしもインスタ映えが古いとは限りませんが、様々なSNS投稿で目を引くのは、豪華さではありません。

また、自分にとって心地よい住まいは、ほっとできる、しっくりくる場所、そうでなければ意味がありません。

だったら、何気なく光るセンス、あなたらしさを、気取らないイメージで。

私たちに心のゆとりや癒しを与えてくれる空間雑貨、ほんの少しづつでも取り入れてみてください。

味わいつつ楽しみながら自分が本当にしっくりくるオアシスを作るにはどうすればいいのか?

あなたのためのウキウキする映える空間雑貨、楽しみながら見つけてみてくださいね。

あわせて読みたい
断捨離をしてみよう|ミニマリストとおしゃれインテリア 「断捨離」「ミニマリスト」という言葉を聞いたことがある方は多いですよね。 不要なものを捨てて、部屋も気持ちもすっきりとさせましょう。 ですが、なんでもかんでも…
あわせて読みたい
おしゃれな映画を参考に!憧れのインテリアの作り方 映画を見ていると、登場するインテリアがおしゃれで思わず目を奪われたという経験がある方も多いですよね。 この記事では、おしゃれなインテリアが登場する映画と、イン…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

美術・アート 雑貨・インテリア
DIY アート インテリア リビング 観葉植物 風水
落ち着いたインテリア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次