メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデニング
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)|デコルー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデニング
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデニング
  1. ホーム
  2. 観葉植物・ガーデニング
  3. 観葉植物で運気アップ!|おすすめ観葉植物と癒し効果をご紹介

観葉植物で運気アップ!|おすすめ観葉植物と癒し効果をご紹介

2023 1/25
観葉植物・ガーデニング
2022年4月27日 2023年1月25日
観葉植物

この記事では、それぞれの癒し効果ごとに運気がアップするおすすめの観葉植物をご紹介します。

お部屋に観葉植物を置いている方は多いと思います。

自然は私たちに多くの癒し効果をもたらしてくれます。

とはいえ、この癒し効果は一体どのようなもので、私たちにどう作用しているのでしょうか?

この記事でわかること
  • 観葉植物が身体へもたらす癒し効果
  • 観葉植物が運気を上げる効果
目次

観葉植物の癒し効果とは|心身向上と運気アップ

観葉植物と猫

人は植物から様々な恩恵を受け取ることができます。

最近では、都市部から自然の多い土地への移住が増えてきています。

植物に触れることで人生をより豊かなものに変えた人もいます。

移住してまで受けたい観葉植物の癒し効果。

観葉植物と運気アップとのつながりにはどのようなものがあるのでしょうか?

ヒーリング効果|ストレスの軽減

壁に掛かった観葉植物

運気の他に観葉植物から思いつくことで、森林浴によるヒーリング効果があるのではないでしょうか。

森林浴や木々の擦れる音、鳥のさえずり、川のせせらぎ。

ヒーリングミュージック等を聞くと、私たちの脳はリラックスした状態に入ります。

この状態を作ることは、仕事や対人関係等によるストレスを軽減します。

人生をより豊かにするために、意識的にヒーリング効果を得ることが大切なのかもしれません。

空気清浄効果|観葉植物による二酸化炭素軽減

大きな観葉植物

森林浴に行ったことがある方は思い返してみてください。

「空気が美味しい」と思ったのではないでしょうか。

それもそのはず、植物は空気を綺麗にする働きを持つからです。

植物は陽の光を浴びることで光合成をし、二酸化炭素を取り込んで酸素を作っています。

私たち人間は酸素を取り込むと体内のヘモグロビンが全身に酸素を運び、エネルギーを生み出しています。

運気向上のためにも観葉植物による森林浴はかかせません。

森林浴等で酸素含量の多い空気を取り込むことで、私たちの身体はより多くの生きるための力を得ています。

普段の呼吸よりもずっと気持ちよく感じることができるのかもしれません。

加湿効果|植物による乾燥対策

いくつかの観葉植物

さて、同じく森林浴に行ったことがある方は、その土地がやけに湿っぽく感じられたのではないでしょうか。

植物は根から吸い上げた水分を、葉の気孔から空気中に出しています。

森や山等植物の多い場所では湿気を感じられるのです。

植物は環境によって湿度を一定に保つ性質を持ちます。

乾燥時であれば水分を多く放出し、湿潤時には必要以上に水分を出さないようにします。

植物自体が湿度をコントロールしてくれます。

お部屋に置いておけば加湿器要らずでお財布にも優しいことが考えられます。

タイプ別におすすめの観葉植物

観葉植物

ご紹介したように、植物は私たちに様々な効果をもたらしてくれます。

お部屋に観葉植物を置くことを考えた方もおられるかもしれません。

しかし、観葉植物にも多くの種類があり、どれを置けば良いか悩んでしまうことも・・・

そこで、お部屋に観葉植物を置く場合、どの種類を置けば良いか、運気の種類も含めてタイプ別にご紹介します。

仕事を頑張りたい人に「パキラ」

パキラ

パキラは金運アップに効果のある観葉植物として有名です。

職場や書斎などに観葉植物を置きたい方は、このパキラを置くことで運気がアップするかもしれません。

また、パキラのような円を描いたような樹形は、対人関係も円満にいくことを表しているのか、対人関係も良好になるとのこと。

新しい出会いやビジネスチャンスが舞い込んでくるかもしれませんね。

ちなみに、円形の葉を持つ植物は、全体的に金運がアップするものが多いのだとか。お気に入りを探してみるのも良いでしょう。

リンク

恋愛を成就させたい人に「モンステラ」「ポトス」

モンステラ

まるでハートの形をした観葉植物モンステラやポトスは、見た目のとおり恋愛の運気を上昇させてくれます。

モンステラは「深い関係」「良い便り」という花言葉を持ち、ポトスのツタは人と人の結びつきを表しているため、恋愛成就を連想させるようです。

どちらも「結びつき」という意味があることから対人関係にも一役買っています。

新しく友人を作りたい方などにもおすすめです。

植物自体の効果はもちろんのこと、見ていて癒されるのもこの二種の特徴で、インテリアとしても人気が高いです。

リンク
リンク

邪気払いには「サンスベリア」

サンスベリア

観葉植物を置くことは、基本的に良いとされています。

その中でも邪気を払い、運気をアップさせてくれる観葉植物もあり、それがサンスベリアです。

土からにょきにょきと剣のように生えたこの植物は、縦に成長していくため場所を取りません。

オフィスやレストラン、知り合いの家などで見たことがある方も多いのではないでしょうか。

サンスベリアの花言葉は「永久」「不滅」で、あのNASAが世に送り出したエコプラントとしても有名です。

身も心も清浄してくれる植物であり場所も取らないとあって、特にこだわりがない方であればサンスベリアを置くことをおすすめします。

リンク

まとめ

今回は、観葉植物のタイプ別の癒し効果と運気アップについてご紹介しました。

観葉植物を室内に置くことは、ヒーリング効果を得られます。

また、空気清浄や部屋の湿度を保ってくれるなどメリットが多くあります。

観葉植物の種類によっては金運や恋愛運などの運気アップに繋がるものもあります。

また、邪気を払ってくれるものなど様々ありますので、ご自身に合ったものを置くと良いでしょう。

あわせて読みたい
観葉植物の花言葉|選ぶポイント・贈り物におすすめの品種14選 観葉植物にも花言葉があることを知っていますか? 美しいグリーンは自分の部屋で楽しむだけでなく、贈り物にもおすすめです。 シチュエーションに合った花言葉の観葉植…
あわせて読みたい
猫が食べても安全な観葉植物!有害な種類・いたずら対策を紹介 「猫を飼っているから観葉植物は室内に置けない」と諦めていませんか? たしかに猫にとって有害な観葉植物も存在するため、選ぶ際は注意が必要です。 しかし、なかには…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

観葉植物・ガーデニング
インテリア ガーデニング リビング 観葉植物 風水
観葉植物

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
とあるデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
よく読まれている記事
  • 風水とトイレと絵画
    トイレの絵の飾り方!風水を意識したおしゃれな絵を選ぼう
    雑貨・インテリア
  • 絵が飾られたリビング
    リビングに飾る絵、来客や家族が集まる場所は風水を意識しよう
    雑貨・インテリア
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • バジルの匂いを嗅ぐ猫
    猫が食べても安全な観葉植物!有害な種類・いたずら対策を紹介
    観葉植物・ガーデニング
  • 観葉植物が置かれたリビング
    観葉植物が枯れる原因とは!枯れた観葉植物を復活させる方法・枯らさない手段を紹介
    観葉植物・ガーデニング
新着記事
  • 那須オルゴール美術館
    那須オルゴール美術館|世界各国のアイテムが揃うミュージアム
    2023年1月29日
    ミュージアムへ行こう
  • ボルゲーゼ美術館
    「ボルゲーゼ美術館」イタリア・ルネサンスとバロック美術の殿堂
    2023年1月28日
    ミュージアムへ行こう
  • あべのハルカス
    あべのハルカス美術館|日本で一番高い高層ビル上のミュージアム
    2023年1月27日
    ミュージアムへ行こう
  • スケッチをする高齢者
    芸術療法とは?アートセラピーをもっと身近に取り入れよう
    2023年1月26日
    雑貨・インテリア
  • アジアンテイストな部屋
    アジアンテイストな空間の作り方!インテリアのポイントは?
    2023年1月25日
    雑貨・インテリア
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (68)
  • 美術・アート (178)
  • 観葉植物・ガーデニング (47)
  • 雑貨・インテリア (125)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真家具家電新生活星座水墨画浮世絵玄関美大美術館観光観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次