新生活に必要なものと言えば、まず何を思い浮かべますか?
心躍る新生活を始めるにあたり、新しい家具を選ぶときはワクワクするものです。
しかし、嬉しい反面、どんな家具を選べばいいのか分からなくなることもあるでしょう。
周りの意見を聞くことも良いですが、家具は家の環境や二人のライフスタイルに合わせたものを選ぶことが大切です。
なぜなら、他人が新生活で必要とする家具でも、自分たちには不要なものもあるからです。
新生活に必要な家具とは?
寝具
毎日心地よく眠るために必要な寝具。
人生の1/3は布団で過ごすと言われているので、寝具は妥協せずに購入したいですね。
寝具にはベッドと布団があり、それぞれメリットデメリットがあります。
ベッド
メリット | デメリット |
---|---|
布団を上げ下げする必要がない 冬は冷えにくい | い 子どもが生まれると、サイズによっては使いにく 片付けられないので、部屋が狭くなる |
布団
メリット | デメリット |
---|---|
子どもが生まれた場合、すぐに対応できる 価格が安く、処分費用もベッドよりおさえられる | 毎日上げ下ろしが必要 敷きっぱなしだと、カビが生えやすくなる |
実際に使っている人の割合は、ベッドがおよそ6割、布団が4割だそうです。
使用した満足度も、ベッドの方が高くなっています。
メリットやデメリットをふまえ、ライフスタイルや好みに合わせた寝具を選んでみてくださいね。
ダイニングテーブル
食事する際に使うダイニングテーブル。
食事だけでなく、パソコン作業をしたりくつろいだりとさまざまな使い方ができます。
部屋の広さにもよりますが、新婚家庭で使うのなら最低でも70センチの大きさはほしいところ。
あまり狭いと、食事がテーブルに乗せにくくなるからです。
逆に大きすぎると部屋によっては人が通りにくくなったり、空間を圧迫したりすることも。
部屋の広さや使い方によって、商品を選ぶとよいでしょう。
休日には友人を呼んでランチをする人や、子どもが生まれたあとのことを考えている人には、天板が折りたためるものがオススメです。
必要なときにサイズを変えられるので便利ですよ。
タンス
タンスは昔ながらの木製と、プラスチック製があります。
木製ならキリがオススメ。虫がつきにくく腐食しにくいためです。
他にもタモやヒノキ、パインやサクラなどがあります。
長く使いたいと思ったら、丈夫な木製のタンスを選ぶとよいでしょう。
プラスチック製は価格が安く、引き出しがスムーズにできるメリットがあります。
軽くて移動がしやすく掃除もしやすいので、日頃から頻繁に動かしたいという人にはプラスチック製がオススメです。
食器棚
食器棚は必要な人と不要な人に分かれる家具の一つです。
しかし食器棚があると食器が取り出しやすくなり、効率よく料理ができるのでオススメ。
また食器棚はホコリやよごれから守ってくれるので、食器を清潔に保管できます。
ロータイプのものだと、食器棚を作業台の代わりとしても使えます。
ハイカウンターのものは収納力に優れているので、食器の数が多い家庭にピッタリです。
ライフスタイルや日頃の動線を考慮して、選ぶとよいでしょう。
インテリア家具はどこで買える?
新生活に限らず、おしゃれなインテリア家具がお手頃価格で購入できるショップを4つ紹介します。
どれもネットショッピングで購入できますので、大きな家具も家で受け取るだけでOK。
ぜひ参考にしてみてください。
イケア
イケアはスウェーデン発祥の家具量販店です。
家具だけでなく雑貨やおもちゃ、食器や調理用品まで販売されています。
低価格かつおしゃれなデザインなので、さまざまな年代の人に親しまれているショップです。
商品数も多く、ダブルベッドだけでも44種類あります。
他の家具とのコーディネートも参考になるので、ホームページをのぞいてみても楽しいですよ。
ニトリ
ニトリは家具や家電、ガーデニング用品やアウトドアグッズもあります。
ベッドはスタンダードなデザインのものから、畳のベッドや折りたたみベッドなども選べます。
ネットショッピングでは口コミも記載されているので、それらを参考にするとよいでしょう。
ネットではイメージがわかない場合、実店舗で直接商品を見てみると大きさの感覚もわかるのでオススメです。
NOCE
NOCEは、家具や照明、雑貨などが販売されています。
値段の相場がイケアやニトリと比べて少々高め。おしゃれなデザインが特徴です。
ヴィンテージ感のあるデザイン家具が多く、部屋のインテリアに温かみを与えてくれそうです。
アウトレット商品もあるので、お値打ちの家具が見つかるかもしれません。
LOWYA
LOWYAは、は家具や照明、ランドセルやアウトドア用のテントまであります。
デザインはシンプルなものからガーリーなものまで、さまざまなテイストの家具が購入できます。
現在は実店舗やショールームがないので、ネットでの購入のみです。
送料無料の家具も多いので、一度ホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
新生活に必要なインテリア家具を紹介しました。
新生活に本当に必要な家具は、それぞれの家庭によって違うものです。
同居する場合などは、お互いに納得できるインテリア家具を見つけられたら、新生活もさらに彩豊かなものになるはず。
この記事を参考に家具選びを楽しんでくださいね。