メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 美術・アート
  3. アートの飾り方はむずかしい?おしゃれに見せる方法を紹介

アートの飾り方はむずかしい?おしゃれに見せる方法を紹介

2023 9/18
美術・アート 雑貨・インテリア
2022年1月7日2023年9月18日
当ブログでは広告を利用しています。
部屋でパソコンを操作する女性

アートの飾り方はとても重要です。

インテリアにこだわるならアートは欠かせないアイテムです。

センスが光る飾り方をして、おしゃれなアートをより素敵に見せる方法を紹介いたします。

目次

壁にかけるなら目線の高さに合わせる

目線の高さに飾られた絵画|アートの飾り方

アートは壁にかけて飾ることが多いです。

そのときは目線の高さにアートが来るようにしましょう。

アートを見やすくなるだけでなく、部屋の中でも視線が集まるように誘導でき、こだわりのアートをより印象的に見せてくれます。

美術館などでもこの飾り方は定番となっており、もっともアートを楽しめるディスプレイ方法です。

大きなアートの場合はその作品の中心部分が視線の位置に来るようにしましょう。

あわせて読みたい
おしゃれに見える絵の飾り方、パターン(高さや大きさなど) この記事では、おしゃれに見える絵の飾り方のポイントを紹介していきます。 自宅に自然と絵画が飾られていると「素敵だな」と感じる人も多いのではないでしょうか。 白…

床に直置きが今っぽい

床に飾られた絵画|アートの飾り方

アートを壁に飾り付けるのではなく床に直置きするという飾り方もあります。

おしゃれなアートが無造作にお部屋の中にあるというのがかっこよく、今っぽい飾り方として人気です。

賃貸に住んでいて壁に穴を開けられないという方でもこれなら簡単にアートを飾れます。

床にアートを置くと視線が下がりがちになるので、床の掃除、整理整頓はこまめにおこなうようにしましょう。

額縁にもこだわりを持つべき

額縁

素敵なアートを購入したら額縁にもこだわりましょう。

同じ作品でも額縁が違うだけで大きく印象が変わります。

ポップなアートにデコラティブな額縁は合いませんし、古典的なアートにモダンな額縁も不釣り合いです。

アートの雰囲気と額縁の雰囲気を合わせることで、額縁までアートの延長線上として楽しむことができます。

こだわりの額縁にアートを入れて、とっておきのインテリアにしましょう。

あわせて読みたい
絵を飾るときの額縁の意味、選び方 絵画と一体になり作品の印象を決める重要な役割といえば「額縁」です。 絵の雰囲気に合わせた額縁を選ぶのは、簡単なことではありません。 センスが問われる場所といっ…

縦長、横長の法則を知る

寝室に飾られた絵画|アートの飾り方

アートを飾る場所の壁を確認してみてください。

縦長の空間に飾るのか、横長の空間に飾るのかによって飾るべきアートが変わってきます。

縦長の場所に飾るなら縦長のアート、横長の場所に飾るなら横長のアートを選びましょう。

視界を分断せず、より広々とした印象にしてくれます。

とくにワンルームなど狭い場所にアートを飾る場合は、視線を分断するようなちぐはぐな飾り方をしないよう注意しましょう。

複数のアートを飾るときのポイント

アートを複数飾るにはディスプレイのセンスが必要です。

あまり慣れていない場合はまずはインパクトのある一枚だけを飾るようにしましょう。

複数飾りたい場合は横一列から始めてください。中央を合わせる、下のラインを合わせるといったディスプレイ方法がおすすめです。

数枚程度なら階段のように高さを変えて並べていくのもおすすめ。お部屋を広く見せてくれます。

同じサイズのアートを「田」の字のように均等に並べるのもスッキリとした印象に。

大きなアートを囲むように小さなアートを並べていくのも簡単なディスプレイ方法です。

他には、サイズの違うさまざまなアートを大きな長方形の中に収めるように組み合わせて飾る住宅街型という並べ方もあります。

ランダムな配置になればなるほど配置方法が難しくなりますので、遠くから全体を眺めつつバランスを取っていきましょう。

まとめ

今回はアートのおしゃれな飾り方について紹介しました。

インテリアをおしゃれにしてくれる、自身のこだわりを出せるアートは、お部屋には欠かせません。

ですがせっかくおしゃれなアートを購入しても、飾り方次第ではその魅力を引き出せなくなってしまいます。

アートをお部屋に飾るにはセンスだけでなく計画性も大切です。

壁に飾るときの高さ、トレンド感のある床置き、アートの魅力を引き出す額縁選び、さらに複数を並べて飾る方法などをマスターしてくださいね。

あわせて読みたい
アートが欲しいけど、どこで購入すればいいの?購入場所や予算も紹介 お部屋を彩るアートが欲しいけど、どこで購入すればいいかわからないという方のために、おすすめの購入場所、予算の目安を紹介します。 どんなアートが欲しいのか、どれ…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

美術・アート 雑貨・インテリア
アート インテリア
部屋でパソコンを操作する女性

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次