メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. 春夏のインテリアアイテム|お部屋を涼しく演出

春夏のインテリアアイテム|お部屋を涼しく演出

2023 10/11
雑貨・インテリア
2023年5月26日2023年10月11日
当ブログでは広告を利用しています。
爽やかな部屋

この記事では、お部屋を涼しく演出する爽やかな雰囲気の春夏のインテリアアイテムについて紹介します。

お部屋を涼し気なインテリアにすることで、春から夏にかけて気持ちよく過ごすことができるでしょう。

秋冬のインテリアのまま変えていない、季節を問わず同じインテリアを続けているという方は、ぜひ涼を感じられる爽やかなインテリアを取り入れてみてください。

目次

爽やかで色鮮やかな花を飾ってお部屋を涼しく

鮮やかな花|部屋を涼しく

今は一年中さまざまな花を入手できますが、春夏と言えばやはり色鮮やかな花が映える季節です。

いつもより飛び切り色鮮やかで存在感のある花をお部屋に飾りましょう。

視覚的にも涼を感じられる色鮮やかな花はおすすめです。

花を飾るとお部屋が明るくなり、気持ちも前向きになれます。

より爽やかで新鮮な印象を楽しむためには、ドライフラワーやフェイクフラワーではなく本物の花を飾るのがおすすめ。

季節の花を飾って、インテリアから四季を感じましょう。

花を飾るための花瓶選びや花を飾るスペース作りも楽しんでみてください。

リンク

涼しげなカラーを使ったアート作品をお部屋に飾る

爽やかなアート(絵)|部屋を涼しく

インテリアの質を高めるアート作品はおしゃれなお部屋には欠かせません。

春夏らしいお部屋を作るには、鮮やかなカラーを使ったアート作品がおすすめです。

とくにお部屋の目立つ場所、視線が集まる場所にアート作品を飾ると、お部屋にまとまりや奥行きが出ます。

カラフルで見ているだけで元気が出てくるアート作品、海や緑、花など、春夏にぴったりのモチーフを描いたアート作品を選びましょう。

アート作品は季節によって簡単に取り換えができるので、季節や気分、インテリアのテーマによって変えられるように複数枚揃えておくのがおすすめです。

リンク

カラフルなクッションを複数並べてお部屋を涼しく

カラフルなクッション|部屋を涼しく

春夏は色鮮やかな雑貨がよく似合います。

どんなインテリアアイテムを取り入れればいいかわからない場合はクッションを複数取り入れてみましょう。

クッションは複数あっても、さまざまな大きさ、形のものがあっても意外と統一感があり、賑やかな印象を楽しめます。

春夏らしいビタミンカラーやはっきりしたカラーのクッションカバー、デザインのものを選ぶとより爽やかな雰囲気を楽しめます。

インテリアが一年通して変わらずシンプルなままという方はぜひクッションを取り入れてみてください。

リンク

爽やかな柄物のラグでお部屋を涼しく演出

柄物のラグ

春夏は柄物のラグも映える季節です。

ボヘミアン柄など、夏っぽい爽やかな柄のラグを取り入れましょう。

大きなラグはお部屋の印象をがらりと変えてくれます。お部屋がシンプルすぎるとお悩みの方はぜひラグを取り入れてみてください。

麻素材、い草など、見た目にも涼しい素材のラグがおすすめです。

ラグの中には接触冷感機能のあるものも増えてきています。

リンク

ガラス素材のインテリア雑貨で涼し気に

ガラステーブル

春夏におすすめのインテリア雑貨と言えばガラス素材です。

クリアで見た目にも涼しいだけでなく、光をかく乱してお部屋に広がりを与えてくれます。

シンプルなガラスの花瓶や小物入れもおすすめですが、変形したものや色が入っているものは光の変化をより楽しむことができるでしょう。

サンキャッチャーやガラスのオブジェなど、ガラスのインテリアアイテムもぜひチェックしてみてください。

リンク

まとめ

この記事では、お部屋を涼しく演出する春夏のインテリアアイテムについて紹介しました。

爽やかな雰囲気のインテリアアイテムをお部屋に取り入れれば、季節を感じながら心も体もハッピーに過ごすことができるでしょう。

テンションが上がる、元気が出るような鮮やかで華やかなアイテムをお部屋のインテリアに取り入れてみてくださいね。

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
インテリア リビング 家具 風水
爽やかな部屋

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
とあるデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
目次