メニュー
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
検索
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
部屋を飾るアート(デコレーション)+(ルーム)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
アートコラム「DECOROO」(デコルー)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ミュージアムへ行こう
    • 美術・アート
    • 雑貨・インテリア
    • 観葉植物・ガーデン
  1. ホーム
  2. 雑貨・インテリア
  3. インテリア雑貨を選ぶコツ3選|小物を使ってかわいいお部屋に!

インテリア雑貨を選ぶコツ3選|小物を使ってかわいいお部屋に!

2023 12/06
雑貨・インテリア
2023年10月8日2023年12月6日
当ブログでは広告を利用しています。
落ち着いたインテリア

雑貨や小物でかわいいインテリアにしたいけれど、どのように選んだらよいかわからない…。

このようなお悩みはありませんか?

大きな家具を買いそろえるのは大変です。しかし小物類なら安価で簡単に、インテリアをおしゃれにできます。

そこで今回はインテリア雑貨を選ぶコツや、飾るだけで部屋をおしゃれにできるインテリア雑貨を紹介します。

この記事を参考にして、あなたのお部屋をおしゃれに変身させてみませんか?

目次
  1. おしゃれな部屋にしよう!インテリア雑貨を選ぶポイント
    1. 部屋のテーマに合わせる
    2. 部屋全体のカラーを参考に
    3. 季節に合わせた小物を選ぶ
  2. 飾るだけでおしゃれに?オススメのインテリア雑貨
    1. ファブリックパネル
    2. 時計
    3. 観葉植物
    4. 間接照明
  3. まとめ

おしゃれな部屋にしよう!インテリア雑貨を選ぶポイント

かわいい雑貨が並んだ部屋|インテリア雑貨

おしゃれな部屋にするには、ちょっとしたコツがあります。

次の3つを意識して、インテリア雑貨を取り入れてみてください。

  • 部屋のテーマに合わせる
  • 部屋全体のカラーを参考に
  • 季節に合わせた小物を選ぶ

部屋のテーマに合わせる

インテリア雑貨を選ぶ際に一番大切なことは。部屋のテーマに合わせることです。

部屋のテーマが全体的に統一されると、スッキリとした印象を与えます。

結果としておしゃれな空間が仕上がるのです。

たとえばブルックリンインテリアなら、ダークカラーを中心にしたインテリア雑貨を。

ナチュラル系インテリアなら、淡い色調のインテリア雑貨を選ぶとよいでしょう。

部屋のテーマに合わせたインテリア雑貨を置くことで、部屋に統一感が出ます。

部屋全体のカラーを参考に

部屋全体の色を考慮して、インテリア雑貨を選ぶことも大切です。

インテリア雑貨を選ぶ際は、色の分量に気をつけると、バランスのよいインテリアに仕上がります。

インテリアの黄金比は「70:25:5」と言われています。

  • 70%はベースカラー/床や壁、天井など、広い部分の色のこと。
  • 25%はメインカラー/テーブルや棚、ベッドやラグなど大きな家具の色のこと。カーテンも含む。
  • 5%はアクセントカラー/インテリア雑貨や小物類の色のこと。

このような比率にすることで、部屋全体がスッキリとした印象を与えます。

季節に合わせた小物を選ぶ

シーズンに合わせたインテリア小物を置くと、部屋に季節感が出ます。

季節に合わせた小物は目を引くので、インテリアのアクセントにもなりますよ。

たとえば、次のようなインテリア小物を置いてみるのはいかがでしょうか?

  • 春:桜や梅などの花や、こいのぼり
  • 夏:風鈴や涼しげなアクアリウム
  • 秋:松ぼっくりや、ハロウィンのかぼちゃ
  • 冬:クリスマスツリーや鏡餅

小物をちょっと置くだけで、部屋の印象ががらっと変わりますよ。

100円ショップには季節ごとのインテリア小物が多数販売されているので、ぜひ利用してみてください。

飾るだけでおしゃれに?オススメのインテリア雑貨

掛け時計

難しいテクニックは不要!飾るだけでおしゃれな部屋に仕上がるインテリア雑貨を4つ紹介します。

ファブリックパネル

ファブリックパネルは木枠に布を貼って、壁に飾るためのインテリア雑貨です。

飾るだけで部屋の雰囲気が変わるので、簡単に部屋をおしゃれにしてくれます。

ファブリックパネルは部屋のテーマに合わせたものを選ぶのがオススメ。

インターネットで購入する場合は、サイズに注意しましょう。

狭い部屋に大きなパネルを飾ると、圧迫感が出て部屋が狭く感じてしまいます。

部屋に合わせたサイズのファブリックパネルを選ぶことが、大切です。

また、取り付け方法はねじ止めや小さな穴を開ける押しピン、両面テープなどがあります。

賃貸住宅の場合は、現状復帰がしやすい押しピンや、両面テープで取り付けるとよいでしょう。

置き場所が必要となりますが、どうしても壁に傷をつけたくない人は、イーゼルに立てかけて飾るのもオススメです。

時計

生活に必要な時計も、おしゃれなインテリア雑貨になります。

掛け時計は部屋の大きさに合わせたサイズを選ぶことが大切です。

6畳の部屋なら、24センチ程度の大きさがオススメ。

大きすぎる時計は圧迫感があり、部屋を狭く見せてしまいます。

まずはサイズを決めてから、好みのデザインの時計を選ぶとよいでしょう。

数字の書体や針のデザインなどを、部屋のテイストに合わせると統一感が出ます。

観葉植物

観葉植物はさまざまなテイストのインテリアに合います。

グリーンをインテリアに加えることで、部屋全体に爽やかな印象を与えます。

育てるのが難しい人は、お手入れが簡単な観葉植物を選んで見てはいかがでしょうか。

パキラやポトス、サンスベリアやアイビーなどが初心者でも育てやすいと言われています。

無造作に置くだけでもおしゃれな部屋になりますが、部屋が狭い場合は棚や壁につるして飾るのもオススメです。

間接照明

柔らかく温かい光を届けてくれる間接照明は、室内を優しい雰囲気に演出してくれます。

部屋の雰囲気や使い方に合わせて選ぶとよいでしょう。

間接照明は明るさを調節できるタイプがオススメです。

調光タイプの間接照明は本を読むときに光量を増やし、眠る前には光量を落とせるので、用途に合わせられます。

まとめ

インテリア雑貨を選ぶコツとオススメの商品を紹介しました。

ポイントは部屋のテーマに合わせ、全体のカラーを考慮して色を決めること。

季節に合わせた小物類を取り入れることで、四季折々の風情も感じられるお部屋に仕上がります。

インテリアをおしゃれにするのはコツさえ押さえれば難しいものではありません。

あなた好みのおしゃれなインテリアにして、理想の空間を作ってみてくださいね!

あわせて読みたい
かわいいインテリア雑貨が安く買えるお店はココ!通販対応ショップ8選 かわいいインテリア雑貨は、部屋の雰囲気をガラリと変えてくれます。 ものによってはたくさん買いそろえたくなりますよね。 「できれば費用は少しでも安く抑えたい」「…

\よろしければポチッと応援お願いします/

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ

アートコラム「DECOROO」(デコルー) - にほんブログ村

雑貨・インテリア
インテリア リビング 家具
落ち着いたインテリア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @DECO_ROO Follow Me
よろしければシェアをお願いいたします。
DECOROO(デコルー)
小さなデザイン会社のWeb担当。アートとインテリアをこよなく愛するこだわり屋さん。休日は美術館やレトロな歴史的建造物、神社仏閣などを探訪して過ごす。最近は一眼カメラに奮闘中。猫好き。
今月の人気記事
  • ルーブル美術館でサモトラケのニケを見る人々
    サモトラケのニケが人を惹きつける理由
    美術・アート
  • wall-rack-and-rent
    【賃貸OK】釘を使わずIKEAのウォールラックを壁に飾る方法
    雑貨・インテリア
  • 観葉植物と水やり
    ペットボトルで観葉植物の自動給水機を作ろう!留守中に水やりする方法
    観葉植物・ガーデン
  • モナリザ
    モナ・リザは怖い?知っているようで知らないモナ・リザのこと
    美術・アート
  • 窓辺の観葉植物
    観葉植物がアレルギーの原因?引きおこしやすい種類と対策を解説
    観葉植物・ガーデン
新着記事
  • ソレイロリア
    丸い葉は風水の効果も期待できる!小さくてかわいいミニ観葉植物9選
    2025年3月31日
    観葉植物・ガーデン
  • 久留米市美術館
    久留米市美術館/石橋文化センター
    2024年9月2日
    ミュージアムへ行こう
  • アール・ブリュット・コレクション
    アウトサイダー・アートとは?有名な画家も紹介
    2024年6月8日
    美術・アート
  • 父の日のメッセージカード
    父の日に観葉植物を贈ろう!おすすめの理由や人気の植物を紹介
    2024年5月21日
    観葉植物・ガーデン
  • 富山市ガラス美術館
    富山市ガラス美術館|隈研吾設計の魅力と見どころを徹底解説
    2024年5月17日
    ミュージアムへ行こう
カテゴリー
  • ミュージアムへ行こう (124)
  • 美術・アート (191)
  • 観葉植物・ガーデン (71)
  • 雑貨・インテリア (135)
キーワードから探す
DIYアートインテリアガーデニングキッチンジブリジークレーテレワークデザインモダンリビング一人暮らし写真博物館大阪家具家電新生活星座東京水墨画浮世絵玄関美大美術館観葉植物賃貸雑貨額縁風水
ブログランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへにほんブログ村 インテ素敵なインテリアへにほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次
  1. おしゃれな部屋にしよう!インテリア雑貨を選ぶポイント
    1. 部屋のテーマに合わせる
    2. 部屋全体のカラーを参考に
    3. 季節に合わせた小物を選ぶ
  2. 飾るだけでおしゃれに?オススメのインテリア雑貨
    1. ファブリックパネル
    2. 時計
    3. 観葉植物
    4. 間接照明
  3. まとめ
目次
  1. おしゃれな部屋にしよう!インテリア雑貨を選ぶポイント
    1. 部屋のテーマに合わせる
    2. 部屋全体のカラーを参考に
    3. 季節に合わせた小物を選ぶ
  2. 飾るだけでおしゃれに?オススメのインテリア雑貨
    1. ファブリックパネル
    2. 時計
    3. 観葉植物
    4. 間接照明
  3. まとめ